***

 

 

 

 

 

アメブロの投稿ネタで

「今年の目標」が巡ってきて、

絶対投稿しよう〜と思っていたのに

あやうく投稿しそびれるところだった。

 

 

 

 

 

2025年の目標はこれです。

 

 

 




 

メインテーマは

【自分を喜ばす】

具体的にやりたいことは

【料理と読書】

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

 

去年は福岡に来たばかり…

ということもあって、

住む場所も人付き合いも

フレッシュな環境だった。

 

 

 

新しい得意先を担当して

わからないことだらけな状況から

はやく抜け出したくて

しょっちゅう遅くまで仕事をやった。

 

 

 

私が職場に打ち解けるようにと

周りのひとたちが気にかけて

飲み会などに誘ってくれるので、

それまで以上に付き合いが増えた。

 

 

 

責任感が強いから、

ちょうどいい加減に手を抜けない。

八方美人なとこあるから、

いいカッコしちゃって誘いを断れない。

 

 

 

新しい役割や周りからのお誘いは

本当にありがたいことだけど、

とはいえ自分が本当にやりたいことが

後回しになっているな、って

そんな感覚がずっとあって。

 

 

 

元来マイペースで呑気な性分で

「人は人、私は私」の路線なのに!

去年1年間は協調性をフル発揮して

人に合わせて行動することが

必然的に多かった年だった。

 

 

 

「よくがんばった、わたし!」

 

 

 

ということで、

今年は自分自身に少し優しく、

やりたいことを優先できる時間を

増やしていきたいと思う。

 

 

 

「いつかやれたらいいな」と

空想どまりになったり、

徒に自分を甘やかすんじゃなくて

【自分を喜ばす】という

あくまで能動的な姿勢で。

 

 

 

 

2大テーマの

【料理と読書】について。

 

 

 

「自分を喜ばす」という

キーワードを思いついた時、

いまの自分にとって

なにが贅沢かな〜っと思ったら

それは「平日の夜に早く家に帰って

自分がしたいことをする時間」

だと真っ先に思い浮かんだ。

 

 

 

いっつも仕事が遅くて

家に帰ってご飯を作る気力がなく

コンビニのお弁当とか冷凍食品に

助けられてばかりなので

その日食べたいものを

自分で作れたらどんなにいいか。

 

 

 

平日に1回でもいいから

自分でご飯作って食べたい…

うん、いままでその方向で

努力をしたことがあまりなかったけど

頑張ったらなんとか

できるんじゃないか?と

この文章を書きながら思う。

 

 

 

読書に関しては

去年、年間100冊読破を

クリアできなかったのが

本当に悔しくて名誉挽回したい。

 

 

 

闇雲に頑張ったところで

去年の二の舞になりそうなので

今年は毎月8冊以上読むという

目標に変えようとおもう。

 

 

 

あと、欲張りだけど

ブログをなるべくたくさん

書けたらいいな…。

ブログを書ける時間は

完全に自分のための

自由な時間だから。

 

 

 

【自分を喜ばす】

ご機嫌でいられる一年に

なりますように。

 

 

 

 

 

今年の目標

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する