***

 

 

 

 

 

1月に行ってきた

旅行のキロク。

 

 

 

行き先は佐賀の嬉野温泉と

長崎の波佐見町。

 

 

 

佐賀は昔、武雄図書館に行ったり

バルーンフェスタを見に行ったり、

有田焼を見にいったりと

何度か旅行をしているけれど

嬉野温泉に降り立つのは初めて。

 

 

 

長崎の波佐見町も

佐賀の有田に行ったついでに

ちらっと寄ったことがあるけど

ちゃんと観光するのは今回が初めて。

 

 

 

まったくの初めての場所に

訪れる旅行は久しぶりかもしれない。

「初めて訪れる」というのは

もう、それだけでワクワクする花

 

 

 

▽集合場所はJR嬉野温泉駅。

 

 

 

 

 

博多駅からだと、

JRの特急リレーかもめで約1時間、

武雄温泉で新幹線に乗り換え5分、

だいたい1時間半くらい。

 

 

 

▽駅の中に巨大なランタンアート作品

 

 

 

 

 

まずはご当地の名物を食べたいと

嬉野温泉中心部にある

湯豆腐のお店

「湯どうふ宗庵 よこ長」へ。

 

 

 

開店前に到着し、

しばしお店が開くのを待つ。

 

 

 

 

 

 

 

嬉野温泉という場所は、

日本三大「美肌の湯」の温泉地であり

お茶や湯豆腐が有名な地域。

 

 

 

なかでも「湯どうふ宗庵 よこ長」は

「温泉湯豆腐」発祥のお店!!

なんと「美味しんぼ」39巻でも

紹介されている(レジに飾ってる)凝視

 

 

 

 

 

 

 

期待を膨らませて、

魚ちり湯どうふに小鉢のついた

「特選湯どうふ定食」を注文。

 

 

 

これは美味しそう…びっくりマークよだれ

 

 

 

 

 

 

 

お豆腐が濃厚で柔らかく、

なにもつけずに食べても美味しい。

 

 

 

鍋で温めているとそのうち

湯汁に豆腐の旨みが溶け出して

次第に白濁していくのが特徴。

あ〜あったまる〜ニコニコ飛び出すハート

 

 

 

食べ終わってお店を出ると

外には順番待ちのお客さん。

ほっこりする優しい味が

寒い冬にはたまらないなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

▽つづいて長崎の波佐見町へ

 

 

お腹を満たした後は

ちょっと県をまたいで長崎へ車

 

 

 

嬉野温泉は佐賀と長崎の県境にあり

焼き物で有名な波佐見町は

車で15分くらいの距離なのだ。

 

 

 

焼き物好きとしては

行くっきゃない!と

まず最初に向かった先は

西の原(旧福幸製陶所)。

 

 

 

 

 

 

ここはもともと江戸時代から続く

福幸製陶所があった場所で、

いまはカフェや雑貨屋さんの

集合体になっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

敷地に入っていくと

ゆるやかな坂に沿って

ショップが点在。

まるで小さな集落みたいで

歩いて回るのが楽しい。

 

 

 

 

 

 

 

▽南創庫

 

 

 

長崎の作家さんの焼き物を

取り揃えたおしゃれなお店。

 

 

 

 

 

 

▽HANAわくすい

 

衣食住に関する生活雑貨を

こだわりを持ってセレクトしたお店。

 

 

 

 

 

 

 

▽グロッサリーMORISUKE

 

輸入食品を扱うミニショップ。

建物の壁面に塗られた、

淡いグリーンブルーの色が

外国のショップみたいでとても素敵。

 

 

 

 

 

 

西の原を見て回った後

ほかにもいろいろ行ってみようと

波佐見町にある焼き物を扱う

お店をあちこちまわる。

 

 

 

▽OYANE(おーやね)

 

その名の通り「大きな屋根」が目印。

1Fはギャラリースペース、

地下は窯蔵になっていて

所狭しと焼き物が売られている。

 

 

 

 

 

 

建物入り口の地面は

よく見たら焼き物のかけらで

出来上がっている。

美しい白と藍色の配色。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▽HIROPPA(ヒロッパ)

 

 

 

波佐見焼といえば、

MARUHIROのマグカップを

思い浮かべる人も多いんじゃないだろうか。

(中川政七商店でも取り扱っている)

 

 

 

 

 

 

そのMARUHIROの直営店で

カフェと公園が併設された

多目的なショップが「HIROPPA」だ。

 

 

 

ショップの周りには

南国情緒あふれる木々が植えられ、

賑やかなグラフィティが目を惹く。

 

 

 

 

 

 

建物反対側の公園に向かうと

路上アートのようなグラフィックと

その前にカップ型の椅子がずらり。

フォトジェニックな場所に

記念写真を撮るのも楽しくなる。

 

 

 

 

 

 

ショップ前の公園には芝生が広がり

子供があそべる遊具もちらほら。

いたるところで遊び心がある。

 

 

 

 

 

▽駐車場のこんなところも

デザインが凝っていて面白い。

 

 

 

 

 

▽白山陶器 本店

 

 

おっと忘れちゃいけない、

波佐見といえば、

白山陶器の本店があるんだった!

ここははずせない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルでありながら

日常に溶け込む、

美しい暮らしの食器。

直営店があるのは

波佐見のここと東京の青山のみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

たくさん見て回ったけれど

そして記念になにか買う気満々だったけど

すでにMARUHIROも白山陶器も

自分でお気に入りのコップを持っているので

今回は購入はお見送り。

 

 

それでも見比べるだけで楽しい、

焼き物巡りの旅はいいニコニコ

 

 

 

ドライブの帰りに

ふたたび西の原に寄って、

コーヒー休憩をしに

「イソザキコーヒー」へ。

 

 

 

 

 

 

 

こちらもなんとも

趣のある建物。

 

 

 

 

 

 

1Fがコーヒーの焙煎販売所、

2Fが喫茶ルーム。

 

 

 

ちょうど夕方の時間に2Fに誰もいなくて

一部屋丸ごとゆったり。

 

 

 

 

 

 

窓際の席に座って、

落ち着くカフェオレ一杯。

 

 

 

 

 

 

窓からは波佐見の街が見える。

夕暮れをゆっくりと眺めて

旅の「余白」を味わう。

こういう時間が贅沢だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、一日ドライブした後は

お宿についてでもと思ったけれど、

長くなってしまうので

それはまたつぎの記事で。

 

 

 

 

 

 

 

***

 

 

 

 

▽好きなマグカップについて

あれこれ書いた記事。

 

 

MARUHIROも、白山陶器も

私のお気に入りの一つ。

 

 

 

 
 
 
 
▽波佐見焼のデザインは
ちょっぴり北欧っぽくて
色使いもデザインもかわいい。
ネットで見ていてもときめく。
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
***