***
 
 
 
 
 
岡山帰省中の、3連休2日目。
この日は実家に帰ったことだし
両親と1日過ごそうと決めていた。
 
 
 
両親にどこに行きたい?と聞かれ、
お互い初詣は済ませていたけれど
せっかくなら縁起のいいところがいいと
讃岐のこんぴらさん参りをリクエスト。
 
 
 
岡山から瀬戸大橋を渡って
香川へ日帰りドライブをすることに。
 
 
 
「こんぴらさん」とはなにか。
正式名称は「金刀比羅宮(ことひらぐう)」
香川県の仲多度郡琴平町にある神社だ。
中四国に住む人にとってはどちらかというと
「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている。
 
 
 
こんぴらさんは山の上に位置しており
参道入口から徒歩でスタートすると
御本宮まで785段、
さらに奥社までは1368段もの
長い長い石段を登らないと辿り着けない。
なんともハードなお参りスポットだ。
 
 
 
私は数年前の夏に友人と訪れたが
暑い時期に延々と石段登りするのは
とにかく過酷だったのを覚えている。
しかし一度きりでいいや、とはならず、
また登りたい、と思わせる
魅力があるのがこんぴらさん。
 
 
 
ただ、今回一緒に行くのは60代の両親、
年齢的に足腰に自信がない…とのことで
無理は避けようと話し合って、
山の途中までは車で登って、
後半からスタートすることにした。
 
 
 

 

 

 

 

 
 
 
金刀比羅宮の境内、
石段を500段登ったあたりの
資生堂パーラーが経営する
カフェ&レストラン『神椿』。
 
 
 
 
 
 
(ちょうど建物の真裏の駐車場まで
車で登ることができるのだ)
 

 

 
 
 
朝10時開店で、
その時間にあわせて到着。
 

 

 
 
まだお客さんが入り切る前の
束の間の静謐な時間。

 

 

 
 
窓に囲まれた建物は
朝の自然光で充分明るい。
春や秋の気候の良い時期は
さぞかし気持ちの良いカフェだろう。

 

 

 
 
 
母が食べたいと言うので
真っ先に名物の「神椿パフェ」を。
この見た目の賑やかさとは裏腹に
上品な甘さの調和がとれた味だった!
さすが、資生堂パーラー。
 
 

 

 

 

 

 
 
 
ハーブティーを頼んだら

コップに「笑顔元気くん」。

 

 

 

この絶妙な表情のキャラクターは

宮司さんが「純真無垢」な子供を

イメージして描いたもので

眺めていてほっこりするイラストだ。

お守りなどにもデザインが採用されている。

 

 

 

 
 
 
神椿カフェの壁面には
シンボリックな陶板のアート。
 
 
 
さてさてお目当てのパフェも食べ
いよいよ途中からのお参りスタート。
 
 
 

 

 
 
 
「神椿」がある、
500段目の曲がり角の地点、
朝の11時ごろの様子、
すでにひっきりなしに人の往来がある。
 
 
 
とにかく、ひたすら登っていく。

 

 

 

 
 
 
登りも多いが帰り道の人も多い。
みんな早くからお参りしているんだなぁ。

 

 

 

 
 
 
途中にある「旭社」。
立派な建物で「これが本宮?」かと
勘違いしそうになるけれどそうではない。
まだ先に道が続いていく。
 
 

 

 
 
いくつもの鳥居をくぐって…

 

 

 
 
 
いくつもの門をくぐり…

 

 

 

 
 
見あげると山の斜面に沿って
ジグザグと「Z型」に道が続く…

 

 

 
 
 
途中、1段低くなっているところ。

本宮までで「786段」だと

「な・や・む」=「悩む」となって

縁起が悪いのを避けるために

わざと1段落として「785段」に

しているのだそうだ。

 

 

 

 

 
 
 
ようやく終わりが見えてきた、
ラストスパートの一直線。

 

 

 

 
 
 
足元に目を遣ると、
励ましの言葉が!

 

 

 
 
御本宮に到着!
 
 
三が日を過ぎた1月7日で
これだけの人が集まっているのだから
よほど人気のスポットなんだと思う。
家族で、仲間同士で、カップルで、
そしてペットの犬たちもいっしょに
みなさん連れ立ってお参り。
 
 

が、ここで終わりではないのが

さぬきこんぴらさん。

御本宮の横にある看板に

矢印が見えるのがわかるだろうか。

 

 

 

 

 

御本宮のその先に、

白峰神社と、厳魂神社(奥社)が

待ち受けているのである。

 

 

 

大半の人は御本宮までで引き返すが

そのさきのルートへ進むのもあり。

ただし、体力に自信がある方のみ

おすすめしたいコースではある。

 

 

 

 
 
 
白峰神社。
ここまではまぁ、
それほど遠くなくて行ける。
問題はそのさきの奥社。
 

 

 

 

 
 
 
な、なんか途中で地図上の道が
うにゃうにゃ〜って省略されている!

白峰神社からさらに400段弱

登らないと辿り着けないのだ!

 

 

 
 
 
どんどん山の奥へ。
 

 

 

 
 
 
亀の上の石碑を見つける。

 

 

 
 
 
平坦な道で楽そうに見えるが

階段のところでは

写真を撮る余裕がないだけ…苦笑

ずっとずっと続く道。

 

 

 

 
 
 
修行のようなお参り。笑
この辺りになると
マフラーを外したり
上着を脱いだりする人続出。
 

 

 

 
 
 
ようやく列がでてきて
そのさきに終着点が見えた!
 
 

 

 
 
 
ここがこんぴらさんの最深部、
「厳魂神社(奥社)」。

 

 

 

 
 
 
上空を見上げると
高い岩肌に天狗と鴉天狗の姿。
 
 

 

 

 
 
 

参道入口から歩いた人は

1368段登ったことになる。

それだけでご利益ありそう、

おまけに達成感もあるだろうな。

 

 

 

 

 
 
 
おみくじ引いたら吉だった。
「気運は上昇」!
前途洋々な占い結果に大満足。
 
 

 

奥社から御本宮に戻って

「笑顔元気くん」お守りを買う。

昔も同じやつを買ったことある。

トリコロールだなんて、かわいい。

 

 

 

 
 
 
 
2024年も笑顔と元気に
包まれた一年になりますように。

 

 

 

 

 
 
 
 
***
 
 
 
お参りが済んだ後、
おなかがぺこぺこだったので
ここはやはり讃岐うどんっしょ!と
近くにある「手打ちうどんむさし」へ。
 

 

 

 

 
 
 
 
お昼の13時台で
店の外に行列ができていた。
なかなか人気の店のようだ。
 
 
 
ここはうどんはもちろん、
おでんも売っているお店。
うどんを待っている間に

おでんをつまみながら身体を温める。

 

 

 

 

 
 
 
人気だというカレーうどんを注文。
スパイシーで牛肉の旨みがあって
控えめに言って最高だった。
美味しい!これは美味しい!
 

 

 

 

 

 

 

 

***
 
 
 
お腹を満たした後に
お土産を買ったりしようと
参道の入り口の方を見て回った。
 
 
 
順序があべこべだけど
まぁ、両親の体力も消耗し過ぎず
楽しく歩いて回れたので
これはこれで良かったと思う。
 
 
 
参道は屋台も出ていて
昼からすこし小雨が降ってきたけど

それでも人が多く賑やかだった。

 

 

 

 
 
 
本当はここが参道の入り口。
いつかまた、最初から最後までを
自分の足で制覇したい。

 

 

 


 

ちなみにこれは

会社の先輩からお土産でもらった

こんぴらさんのお守り。






あけると幸福のお守りと

こんぴら狗の飾りが。

やっぱりなんとも言えない狗の表情で

思わず笑みがこぼれる。






おしまい



 

***