全国的に寒いクリスマス。

皆様いかがお過ごしでしょうか。にっこり




 

 

沖縄も一気に気温が下がり

寒いです。



 

 

島国なので

どうしても海風がビュービュー吹くので

気温が…



というより

体感温度が下がり、

冷たく感じるんですよね。

 

 



 

寒さに慣れてないので

冬の格好が下手なのも

寒い理由の一つなのかもしれませんが。

(私ごとですね😅)



 

 

 

と話は変わり

 

 

タイトルにあることについて

 

 

 

そう

 

 

私。先日。




家出したんです

 

 

6歳3歳1歳4か月を一気に連れて

 


滝汗滝汗キャーーーー






 

でも心配ないですよ。

1時間で帰宅してます笑

 

 

 

 

それ外出っていうんだよー!のツッコミはやめてください爆笑



メンタル的には完全に家出モードです笑

 

 

 

 

 



 

この2週間。

実はものすごく激務だった私。

 

上の子たちの園でコロナ発生したことで

数日は自宅保育必須。

 

に加え、

 

 

 

市で行う娘の3~4か月検診

3歳次男の3歳児検診

自分の歯医者

息子の歯医者通院。

今年最後のお弁当会。

サンタ始動したものの、全然はかどらないママサンタ。

 

そうこうしてたら

四男はヘルパンギーナ発症。

 

また家庭保育。

年子二人に心折れそうになりながら

 

なんとか全員登園できたものの

娘のBCG。

 

 

 

と、

まぁ激務でした




 



悲しい悲しい悲しい


 

 

 


キャパオーバーですよ。

 

 

子供が多いと騒ぐ声も大きいし。


全然捗らない家事育児。


ストレスはたまるし

刺激過多マックス。


一人時間も全く無し。


気質の特徴もでまくりで


考え込みがち

五感研ぎ澄まされまくり

フル発揮でした。驚き


 





そんなこんなで

 

 

その日の夕方。



思いのほか帰宅が遅い主人に

今の現状からくる、

心の内を伝えたところ

 

仕事モードが抜けず

子供より仕事の電話の取り継ぎで必死な主人は

取りつく島もないほど

相手にしてくれない…






泣きわめく赤子。

後追い&3秒に1度

「ママー!」と発する三男(1歳7か月)

 

 

 

なんか

私の心が折れかけたんですよ。

 

 

 

というより

折れたんですよね。

 

 

 





子どもの泣き声もつらい。

うるさくて心が苦しい。

主人にもわかってもらえてない孤独感。


 

 



なんだか全部が嫌になってしまったんです。

 

 

 

 




強制的に環境を変えることで

自分の心を落ち着かせようとした

苦肉の策ともいえるのですが

 


泣きながら車に飛び乗りました。

(子供にはバレないようにマスクしてみたりして)



 

案の定1時間もすると

心も落ち着き。

 

 

 

 

子ども達に普段は買わないような

しゅわしゅわジュース(炭酸飲料)を買ってあげ。よだれ



コンビニで肉まんなんかも買っちゃって。



 

時間の経過場所の変化


のおかげで 

私も子供達も落ち着き穏やかになりました。




車内ではこどもたちがトムとジェリーを

映画館みたーいと楽しんでましたにっこり

映画館連れてったことないのに笑





 

 

子どもたちは

なんのことやらで

夜の楽しいドライブ

だと思ったようですけどね。

 

 

 

 

育児って、

時に孤独を感じやすいものです。

 

 

でもきっと孤独を感じるほど

背負いやすく

また頑張りやすいものなのかもしれません。

 

 

それに

育児での頼り方って難しい人には

ほんとーーーーに難しい。



 

 

便利な家事代行やベビーシッターもあるけど

お金もかかるしさ。

家族や身内にも

なんだかんだで気を遣うしさ。



じゃあ自分でやったほうが…って思う人は

私だけじゃないはず。

 

 

 

でもそれでいっぱいいっぱいなったら

元も子もないし…






結局は

1番苦手なバランスをとる

ということが大事なんだな。と痛感しています。

 

 

て、

頭ではいつもわかってるんだけどね笑い泣き




それができたら苦労しない!ってやつですよ、ほんと。笑い泣き





少しずつ少しずつ、

一歩一歩できるようになれたらいいなぁと思っています。






でもね

家出、いいですよ。

心スッキリするし♪




 

 

て、すすめるものでもないか。笑い泣き

 

 

 

主人とはきちんと話し合い

また絆も深まったので一件落着です。

 

 

きっとまた家出しそうだなぁ、わたし。笑い泣き

 

 

正解がないからこそ

自分の心を自分でご機嫌とってあげたいものですね~~

 

 

うーーん

まだまだ課題は山積みです



とりあえず今日はママサンタとしての任務!

頑張ります!

 


 

 

上戸えりなでした気づき






Instagramもやってます

気軽にフォローしてくださいニコニコ

インスタライブも定期的に行ってますよ気づき







MY BOOK


 HSPの教科書

→HSPに関する知識や気質と仲良くするコツなどなど。この一冊でHSPをまるっと理解できちゃいます気づき

 



 HSPさんがママになりまして…。

→この気質をもつママさんのあるあるや、気質と仲良くなる方法。育児をするママに向けたお話が沢山詰まった一冊。

   マンガ仕立てにもなってて読みやすく絵を見るだけでもわかる事が沢山ですにっこりキラキラ




音声配信♡

無料で聴けますにっこり


 Spotify



問い合わせ・お仕事依頼はこちらから


 詳しくはこちらからどうぞ♡