こんにちは。

上戸えりなです。にっこり

 

 

今日は育児のお話。





 

 

新年度がスタートし、

それに伴い

保育園デビューで

親子共に

気持ちもそわそわ。どきどき。

な人も多いはず。立ち上がる




 

 

我が家も

本年度から

次男(3歳)が

0歳から2歳までの小規模保育園を卒園し

お兄ちゃんと同じこども園に入園。

 

 

 

三男(11ヵ月)は、次男が卒園したところに入園が決まり

新しく慣らし保育スタートとなりました。

 

 

 





 

慣らし保育って、

子どもにとってもだけど

我々親にとってもドキドキだし

不安も沢山な期間ですよね。気づき




 

 

親と離れて泣き叫ぶ我が子をみるのは

あれは心が辛いもの。

 

 

一人目の時よりは慣れたとはいえ

今でも私はこの気質も相まって




 

色々考えてしまうことが多いので

この期間が

刺激過多で

気付けば心が疲れていることに気付かされます。

 

 

 


昨日で三男11ヶ月♡

 





前にTwitterでこんなことを書きました。

 

 

 





 

ご存じの方もいるとは思いますが、

入口の前で不安そうな顔をこちらがしていると



子どものほうも

怖いところの預けられるのかな?!と

不安になってしまうし




 

長く見送りたい気持ちがこちらにあっても

その時間が長ければ長い程、

こどもからすると

辛さ増し増しになってしまうんですよねアセアセ







入園式の時の次男と私

 





 

だから

笑顔で

いってらっしゃーい!と

サッといなくなるほうが

実は子どもの為だったりするそうOK

(保育園の先生たちもこのお話よくしてました♪)






 

 

 

とはいえ

去った後の私の心の中は

心配全開で

色々考えてしまうんですけどね。ニコニコアセアセ

 

 





そんな私。

 

 

今日、慣らし保育3日目の息子とこんなやりとりがありました。





 

 

 

 

これは私にとって

目からうろこでしたーーーポーンポーンポーン




 

 

でもほんとそうだな、と一人反省&学び。




私にとっては頑張ってるね、も嬉しいけど

たしかに無条件に

好きだよーーー

って心がほっこりするなぁと照れ







明日息子を迎えた時には

全力で好き好きしよう!!!



あ!

あと夜も寝る前に

沢山ハグをしてあげよう!デレデレちゅー




そう心に決めた私です。



 

育児は日々学びですね。

 

 

うん、深い。





…この気質だから


小学校入学の時とかもっと気にしてそう滝汗

という気持ちは

あえて蓋をして滝汗滝汗


今の目の前だけをみるように努めて。





今日も残りの時間を

ゆるりと過ごそうと思います。




読んで頂きありがとうございました照れ

 

 

 

上戸えりな