カウンセラーにも得意不得意があって良い | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

カウンセラーにも得意不得意があって良いよね

と私が言っちゃいけない気もしますが

オールマイティでいるには

範囲が大きすぎると思います。


あ、私は天才なので

私みたいにならなくて良いと思います。

これは

認定カウンセラーにも言っていますし

そうじゃないカウンセラーにも言えると思います。


天才て自分で言っちゃうんだ…

と思います?


でもね、

「私くらいできるでしょう」

と自分を低く見積もって

何度も失敗してきたのです。


世紀の大発見をした天才

くらいの位置に自分を置いて

他の人への基準を作ると

だいたい良い感じなので

他の人に無理強いしたり

傷つけたりしないために

このポジションを取っています。


本当は私だって伸び代いっぱいだし

まだまだ知らんことがたくさんあります。


さて

RCメソッドの

認定カウンセラー養成講座は

トラウマを外すことに特化した講座です。

9月にオリエンテーション

10月講座スタート予定です。

あと1名!で開催決定



感情ケアなら

グリーフケア専門コースの方が詳しいです。


つまり

トラウマは感情ケアをしても

外れないということです。(重要)


認定カウンセラーの中でも

感情ケアが得意な人

思考整理が得意な人

自分の専門分野を活かしたカウンセリングをする人

いろいろいます。

それで良いと思っています。


思考整理は

境界線が引けるかが重要ですし

発達心理は

子どもの未熟さへの理解が必要ですよね。


発達神経症(発達障害)については

また症状の幅が広いので

(私はざっくり自分の中での分類がありますが)

勉強することが多いでしょうし。


ビジネスのためのメンタル

スポーツや音楽などで

パフォーマンスを上げるために

なんかもまた別の分野です。


私はどんな方が来ても

お受けしますよ〜

ですが

カウンセラー皆がそうでなくても良いと思っています。


とはいえ

自分の専門で扱えるか

他の専門家に回すべきか

見極めはできるべきだと思いますが。


何かカウンセラーとしての資格は持っているけれど

誰の役に立てるのか

何ができるのか

そういったことが未整理で

うまく活動ができていないとしたら

ご相談承りますよ。


ご予約はこちら