支援はいろいろあるんだなぁ | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

札幌におりますが

用意した枠が珍しく

ほとんど埋まらず

子どもたちの用に

駆けずり回っておりました。


長女と初めてのハローワーク。

窓口ではとても丁寧に

長女の話を聞き取ってくださり

いろいろ教えていただきましたよ。


長女にはいきなり就職は

難しいのではないか

とのことで

札幌市では

若者のために

働くサポートをする期間があると

教えてくださいました。


就職斡旋ではなく

それ以前の

生活習慣を整えたり

コミュニケーションの練習をしたりして

仕事に就いてから

困らないようにするサポートです。


はー親切!


言語能力と空間把握能力は

著しく高く

数学的感覚は低い長女。


空間把握能力が高いとは

初めて知りました。


それで

ネット診断だと

精神科医とかパイロットなどがお勧めされてしまう長女。


アンバランスさは私よりすごいかも。


だからこそ

「普通」に合わせるには

訓練も必要なんですよね。


私も社会適応が苦手なので

こういった支援があるとはつゆ知らず

自分で動いて繋がらないといけないんだなぁ

と改めて思いました。


私はカウンセラーとして

トラウマを外し

思考整理をしたり

行動することを助けますが

実際に動いた先には

いろいろな支援が用意されていると知ると

少し安心ですよね。


長女は本当にいろいろなことを

教えてくれます。


そんなわけで

これからは札幌出張が多くなると思います。


ぜひ対面でのカウンセリング、

骨格コンディショニング

受けてくださいね。


通常のご予約はこちら


アドバンスセミナーはこちら