努力も訓練でできるようになる | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

何でも、続ければある程度はできるようになります。


私はお片づけができないと

常々言っていますが、

今は学生の頃ほどではありません。


学生の頃までは本当にひどくて

汚部屋の住人でした。

いつ着たか分からない服が散乱して

ゴミもあちこちに落ちていて

足の踏み場もなく

掃除機なんか、かけられない状態でしたよ。


物はよくなくすし

なくしてはいけない物は

カバンに突っ込んでおくので

いつもカバンもパンパン。


その状態から25年ほど経った今は、

そこまでひどくはありません。


もちろん夫が片づけを担当してくれていますし

夫が出張で家を空ければ

家の中が荒れます。


でも、

洗濯物は洗濯かご→洗濯→干す→たたむ→しまう

の流れを中断しながらもできるので

いつ着たか分からない服が落ちていることはないです。


ゴミはゴミ箱に捨てるようになったし

不要な書類と必要な書類を分別して

捨てる物は捨てる

とっておく物は定位置にしまう、もできます。


レベル低。


でも、こんな低レベルのことでも

25年かけてだいぶできるようになりました。


25年かけてこの程度って

よほど才能がないんでしょうね(笑)


でも、25年かけてでも

ここまでできるようになって良かったな

と思っています。


カウンセラーやトレーナーとしては

天才的な才能と技術を見せる私も

コトお片づけとなるとてんでダメなのです。


才能があるかないかは

やってみてどれだけ伸びるか

で分かります。


ちょっとかじっただけで

才能ない、と投げるのは

何かを身につけることの基本を知らないのです。


コツは

◇できない自分を責めないことと

◇少しずつ習慣化すること

です。


私の体感では

才能があるかないかの判断は

10年やらなきゃできないですね。


10年やる前に花開くなら

それは特別な才能です。


器用な人はチャチャッとできますが

それでプロになれるレベルまで持っていけるか

となると、また別の話でしょう。

(別に誰でもプロを目指す必要はないです)


私はよく羨ましがられます。

でも

時間をかけて訓練して今があるんですよ。


今から小さなことにひとつ取り組めば

3週間くらいで習慣になります。

例えばゴミはゴミ箱に捨てるとか、

ゴミの日に忘れずゴミをまとめて出すとか。


それが習慣になったら

次は服を洗濯かごに入れる

洗濯する日を決める

というように

ひとつずつ取り組めば

「きれいな部屋を保つ」

のができるようになります。


ひとつの結果は

いくつもの行動の集まりでできています。

ひとつだけやっても結果は出ないし

いきなり全部やろうとすれば挫折します。


私は何もできない

と思うなら

何かひとつ、始めてみてはいかがでしょう。


何から始めたら良いか分からない

整理してから、ならカウンセリングどうぞ

カウンセリングお申し込みはこちら

https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v3/courses/27940