罪悪感は持ち続けなければならないと思ってしまう | トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

トラウマから自由にするRCメソッド (株)RCM社長 高橋万紀子のブログ

心の整理と心の外科手術専門のカウンセラー
養成もしています。

グリーフケア専門コースのために
無料公開カウンセリングに
協力してくださる方を募集しています。

グリーフケアとは
深い悲しみ、悲嘆からくる
心身の不調をケアするというものです。
近しい人を亡くした方などが対象です。
罪悪感や怒り、自分をゆるせない思い
もっとできることがあったんじゃないか。
そんな気持ちを整理して
罪悪感を手放し
悲しみと思い出だけ残すのが
RCメソッドのグリーフケアです。

悲しみを混じりけなく味わうと
人は徐々に回復します。
悲しみに何かが混じると
こじれて長引きます。

いわば、骨折したときに
骨をまっすぐにして固定すると
あとは治るのを待つだけになりますが
何も処置しないと
ズレたり曲がってくっついて
後々痛みに苦しむことになるのと同じです。
心の痛みについても
こじれなく回復できる状態を作る必要があります。

言いづらいでしょうけれど
身近な方を自死で亡くした方の
やり場のない苦しみも扱っていますよ。

罪悪感は、手放してはいけないと
思ってしまいがちです。
忘れるわけではなく
苦しみ終わっていい。
だって
亡くなった方の苦しみも
もう終わってるんだもの。

【 無料公開カウンセリング協力者募集 】

今回はグリーフケア専門コースですので
グリーフを経験されており
まだ思い出して苦しくなる
日常生活でも影響を受けている
という方を〔 1名 〕募集します。
無料でカウンセリングを受けられます。

◇大切な方を亡くして
    ダメージから回復していない
◇何かの事件により
   日常生活が壊されてしまった
(平穏な生活の喪失)
など、喪失に関わる心の傷をお持ちの方

〔 日時 〕
11月14日(土)13:00
11月28日(土)13:00
の2回
2週間の間にどのような変化があったか
なども伺います。

〔 条件 〕
1、喪失の傷をお持ちの方で
  現在影響が強く出ている方
※性暴力被害、DVは、喪失ではありますが
トラウマの方が大きいので今回は扱いません。
2、公開ですので
  受講生が聞いている場でのカウンセリング
  でも良いという方に限ります。
3、Skypeによるカウンセリングですので
  環境がある方
4、〔 免責事項 〕開講できなかった場合
  公開カウンセリングもなくなります。
  ご了承ください。

簡単で良いので
どのようなことがあったかを
メッセージ欄にお書きください。

今回は早い者勝ちでなく
学びに沿った内容の方を選ばせていただきます。
お申し込みはこちら↓