釧路から飛行機に乗っている時に、息子達は試合でした⚽️


前日の怠慢な発言で息子はセンターカメラで撮影してたそうですが📹


釧路上空は美しい😍

息子が出なくても観たい趣味のサッカー観戦🤣


観て感じる氣持ちの入り方が違う‼️


一喜一憂が麻薬みたいなもんです❣️

渋谷上空👀


空から見てもゴミゴミしてますね🤣


東京に到着すると0-2で負けてると奥さんからメールが✉️


どういうこと⁉️


「普通に負けてるよ‼️」


ま〜〜見てないから僕は何も言えませんが、結果は1-3で敗戦‼️


僕は家に帰る前にヤケ酒🤣

氣を取り直して、本日のJユースカップ⚽️


前半は0-0


後半1点先制されて、すぐに追いつく‼️


ココから練習していただろうセットプレーから、立て続けに失点😭


そしてズルズル、ボコボコ…

ジュニアユースの頃から失点すると、声出してチームを鼓舞するタイプがいないのよね👀


2年生も3年生もいないのよ🙄


昭和世代からすると結局はこういうタイプがチームには必要で、最後は根性だと思うんだよな🙄


味方にもブチギレるくらいの熱いタイプ‼️


合理性⁉️やっぱ戦うためには根性だろ‼️


そう思う最近の数試合でした⚽️

試合中くらい演技でも良いから、出来るようにならないと、なかなかチームとして変化が出てこないような氣がします🙄


個人が足りないのか⁉️監督なのか⁉️どっちもなのか⁉️


その前に自分達が変えられる氣持ちの部分が強い、根性が足りない‼️


本日もヤケ酒です🍶