君のクイズ | 作家・神永学公式ブログ「担当さん、〆切り待ってください!!」

さて、本日紹介するのは、小川哲先生の「君のクイズ」です――。

 


これはとんでもない作品です!!

さすが日本推理作家協会賞受賞作品です――。

 

何が、そんなに凄いのかは、あらすじを読んで頂ければ分かると思います。

 

あらすじ

生放送のクイズ番組「Q-1グランプリ」に出場したクイズプレイヤーの三島怜央。優勝者が決まる最終問題で、対戦相手の本庄絆が、まだ一文字も問題が読まれていないうちに回答ボタンを押し、正解してしまう。

本庄絆の優勝でQ-1グランプリは幕を閉じるのだが、不可解な状況により、ヤラセ疑惑が浮上し、炎上してしまう。

だが、実際に本庄絆と対戦した三島怜央は、あのクイズをヤラセだと断言できずにいた。だが、だとしたら、どうして一文字も問題が読まれていないにも関わらず、本庄絆はクイズに回答することが出来たのか?

真相を解明しようと、本庄絆のことを調べ始めた三島怜央は、やがて自らの過去とも向き合うことになっていくのだが……。

 

本庄絆は、どうして問題が読まれる前にクイズに回答することが出来たのか?

予め答えを知っていたのか?

だが、だとしたら、わざわざ0文字回答をして、疑われるような真似をする必要はなかった。

 

提示される謎は魅力的で、読み手の好奇心をどうしようもなく揺さぶり、一気に作品世界に引き込んでいきます。

 

クイズを通して、過去の記憶と対面していくという展開は、アカデミー賞を受賞した映画「スラムドッグ$ミリオネア」を彷彿とさせる。

 

しかし、本作は「スラムドッグ$ミリオネア」とは異なり、クイズを一つの<競技>として描くことで、独自の世界観が展開されます。

(「スラムドッグ$ミリオネア」は、出題者と回答者の一対一でしたが、本作では回答者が二人の対戦です)

 

クイズが競技? と思う方もいるかもしれません。私も、そう思っていました。

しかし、本作を読めば、その考えは根底から覆されるはず。

私自身これまで何となく眺めていただけのクイズ番組の見方が、ガラッと変わりました。

 

なるほど――クイズは、確かに競技なのです。

 

序盤の対戦シーンなどは、スポーツの試合を観戦しているかのような、緊迫感と熱に溢れていて、手に汗握ってしまいました。

 

そして、クイズが競技だからこそ、多くの人がヤラセだと声を上げる中、実際に対戦した三島怜央だけは、フラットな視点で物事を捉え、真相を探ろうとするのです。

 

単にミステリの設定として、クイズを取り込んだのではなく、必然生を生み出しているのが、本当に凄い!!

 

物語が進むにつれ、本庄絆のことを追いかけていたはずの三島怜央が、自分自身と向き合っていくことになる展開も、素晴らしく、あまりの面白さにページを捲る手が止まりませんでした。

 

やがて、三島怜央が辿り着いた真実とは??

 

結末は是非、皆さんの目で確かめて下さい!!

 


 

 

補足

「スラムドッグ$ミリオネア」

「ぼくと1ルピーの神様」を原作とした2008年のイギリス映画。

スラム街に育った青年が、全問正解したことで不正を疑われるが、潔白を証明する過程で、彼がクイズに正解出来た理由と、その人生とが浮き彫りになっていく。