2022.5.4〜5.9GW熊本〜鹿児島〜大分4泊5日の旅⑤ | キャンピングカーで行く気まぐれ旅日記

キャンピングカーで行く気まぐれ旅日記

主に九州地区を中心にオートキャンプ⛺️、温泉♨️巡り、車中泊をやっています^ ^

5日目ニコニコ


キャンプ場も併設してるホテルの駐車場で 目が覚めると 周りは霧だらけでしたキラキラ

早朝のお風呂も気持ちいいビックリマーク



朝ごはんはこれ。車の中でお湯を沸かして、外の空気を吸いながら食べるカップラーメンはうまうま格別ですにやり



向かった先は やっぱり温泉♨️

温泉以外、行くとこないか?!と言われそうですが。

趣味が温泉と景色なので真顔


「奴留湯共同浴場(ぬるゆと読みます)」

非の打ち所がない温泉なのですが、いまは例のアレのせいで 地区住民しか入れずえーん



気を取り直して 近くの「山川共同浴場」



やったー!誰もいない!独泉だと得した気分になりますねラブ ほんのすこーし熱めだけど 気持ちいい!


成分表らしきもの見当たらず、昭和43年のそれらしい看板には 硫化水素泉と記載ニコ




きれいな湯の華ラブ

細かくて白い湯の華が ふわふわしてますドキドキ


すぐ隣りのしらはなシンフォニーとは また違う感じなのが 興味深いキラキラ



温泉三昧したし そろそろ帰りますか。帰りたくないけど しょうがない。


途中 杖立温泉街で ちょうど有名な鯉のぼり祭りをしてたので 寄り道。


知ってはいたものの、初めて近くで観ましたニコ

なかなか 見応えあります音譜


露店なども少し出てて いい感じでした。



そして またプリン🍮 いや、杖立プリン、有名だからもぐもぐ

おいしかったですラブラブ




帰り途中のお昼ごはんは「うどん たかむら



富士吉田うどんが食べれるとか?

富士吉田うどんとか 私は初めて聞きましたが、t はうどんのことは よく知ってるようです。



わたしは  釜玉バターチーズ。うん パスタっぽくておいちーもぐもぐラブラブもぐもぐ


卵嫌いな t は…これなんだったっけ? 

メニュー名は忘れましたが、このキャベツが乗ってるのと、麺が硬いのか 富士吉田うどんの特徴だとか?



最後に「浮羽稲荷神社


今まで 鳥居をくぐらないと上まで行けないと思ってましたが、上にも駐車場があることを知り やっと行けました!


この階段、t も私も登るの危険です笑


いい景色〜ラブ 

鳥居の赤と 浮羽の町の緑と お空の青。そして鳥居から繋がる一本道。



今回もとてもいい旅でしたニコ

t 運転ありがとう!!


おまけ。t が買った 自分へのお土産。


竹やぶで 酒のつまみも。