THE BIG ISSUE | 同じ空の下〜〜セルフラブ向上

THE BIG ISSUE

同じ空の下-20110530_212259.jpg

昨日は

お気に入りのカフェで

『THE BIG ISSUE』を読んでいました。



ビッグイシュー、ご存知ですか?


「ホームレスの仕事をつくり自立を支援する」


英国はロンドン発の、

路上生活者支援の雑誌。



毎月、1日と15日に新刊が発売されます。



皆さんも

駅近くの路上などで販売しているのを

見かけたことがありませんか?



路上生活者が

自ら仕入れ、自ら販売するもので、


1冊あたり300円の売価のうち160円が

販売者当人の手元に残るしくみになっています。




内容は想像以上に多岐に亘り、


問題意識を持ったり

興味の分野を拡げたりするのに

良い材料になります。



簡単にご紹介すると、



・販売者の紹介


・注目の人物のインタビュー

→今回はアーティストの細野晴臣さん、

前回は映画『ブラックスワン』の

ナタリー・ポートマンでした。


・今、世界で起きている出来事の特集

→人権問題、環境問題など


・国内の時事問題に関する記事


・本やCDのレビュー


などなど…


巻頭のリレーインタビューも

読みごたえがあります。




中でも私が好きなのは、


連載“自閉症の僕が「生きていく風景」”


自閉症の作家、東田直樹さんが

独特の観点から書くエッセイです。

忘れかけていた大切なものに気づかされたり、

新たな発見に目からウロコしたり。



ビッグイシュー


はじめて興味を持ったのは、

自分がちょっと

鬱に近い状態のときだった気がします。



「自分も

今は運良く何とかなっているけれど、

何かが少し狂うだけで

ホームレスになる可能性が

ないとも言い切れない…


それでも

何とか生きていくんだろうな」



と感じ、



ホームレスと呼ばれる人達は

自分にとって

“最も身近な困っている人”

なんじゃないかと考え始めたのです。



時を同じくして

ホームレスの人を特集したTV番組を見たり、

BIG ISSUE を買っている人を見かけたり。



さらに

ホームレスの人の絵を描いている

芸大生に出会ったことが大きかったですね。



勇気を奮って販売者に声をかけ、

BIG ISSUE を手にしたのは数年前のことです。



それ以来、

毎号ではありませんが

見かけたら必ず買うようにしています。



ホームレス支援に興味がなかったとしても、

なかなか面白い記事が並んでいますので

良かったら一度読んでみてくださいね(* ^ー゜)ノ



神村Jのりか