ベトナム
ちょこっといそがしくしてました。
もうすぐワクワクのスーパーGTです♪
皆でわいわい楽しみだなぁ(*^^*)
さて。
この前、ランチでベトナムに行きました。
あ、違って、ランチにベトナム料理を食べました!
ベトナム、行ったことないんですが、
ベトナム料理は大好きヽ(・∀・)ノ
行ってみたい国のひとつです。
ベトナム、ホイアン、
ランタン祭をご存知ですか?
毎月、旧暦14日の満月の夜に行われる
ランタンフェスティバル。
電飾や電灯を消し、
ホイアンの古い街並みを
ランタンと月明かりが照らします。
ホイアンは
17世紀頃に最も栄えた港町。
一時は周辺一帯の最大の交易地ともなり、
多くの帆船が行き交い、賑わいを見せました。
19世紀に入ると、
蒸気船の普及とトゥボン川の土砂体積により急速に衰退、
交易の中心は、ダナンに移ったそうです。
こうして
近代化から取り残されることとなったホイアン。
古い時代の面影を色濃く残し、
往時の様子を今に伝えます。
現在では街並み全体が世界遺産に指定され、
国内外から多くの観光客が訪れます。
ランタンはホイアンの街の特産品。
フェスティバル以外の日でも
夜ともなると
あちこちの店先でランタンに灯が点り
幻想的な街並みを浮かび上がらせるそうです。
ランタンフェスティバルに合わせて
賑わう夜の街を楽しむも良し
フェスティバルを外して
静かな佇まいを味わうも良し。
例えば
ダナンからバスでホイアンへ。
街並みや史跡を見て回り
日本橋で記念撮影。
散策に飽きたらトゥボン川で遊び
大衆食堂でホイアン料理に舌鼓を打つ。
夜はランタンを見ながらお買い物。
なんて、ステキじゃないですか♪
行きたいなぁ☆☆☆
ホイアン。 ρ( ^o^)b♪♪
写真は、
この前食べたランチ
と
ホイアンのランタン(Yahoo!画像検索から引用)
そう言えば、
新宿にホイアンという名前の
ベトナム料理のお店があります!
大学時代に友人が連れて行ってくれて。
土日祝のランチバイキングは特におすすめです(〃∇〃)

