転んでも平気 | あきれカエルの頬かむり

あきれカエルの頬かむり

小説や音楽、映画に日常…






あきれカエルの頬かむり





子どもがようやく歩けるようになったので、


外出です。









でも、出血しやすい病気なので、アスファルトはコワイ。


脳出血や、内臓出血が死因の多くを占めるので、


コンクリートとか、もう地面が凶器(笑)。


なので、おおいに転べ! ということで、芝生の公園行ってきました。




あきれカエルの頬かむり


はあ~日陰涼しい~w




そうそう。


型の合致したドナーさんが、移植協力のため


健康状態を調べる血液検査をしてくださいました。


まず、ドナーに「移植協力願います」って手紙を出して、


快諾していただけると、ドナーが健康かどうかの血液検査を


するのだそうです。


そこで、主治医がそのドナーさんで移植すべきかどうか、判断し、


最後、最終面接で、「骨髄採取承諾」のサインをドナーの方から


いただけたら、移植の前準備(抗がん剤投与)をはじめます。



ドナーの方にとっては、健康体に針を刺すわけですから、


リスクはありますよね。


なのに、善意で協力をされている方が、何百、何千といらっしゃるんですよね。


なんだか、ほんとにありがたいです。


その方に決まるかどうかは解りませんが、


私も患者の親として、命を支えていきたいな、と思います。



あきれカエルの頬かむり