美保子父からその後の田んぼの様子のお便りが届きました手紙

田植えの際の欠株レーン続出の原因は苗の根っこの硬さではなく、田植え機の不具合だったとはビックリマーク

その後、直ぐに修理をしたとのことですニコニコグッド!


田植え後の苗の育ちは順調です。
田植機の不具合で、欠株が生じた為1週間後に補植しましたところ、見栄えも良くなりました。


こちらが補植後ですダウン


オタマジヤクシも元気に育っています。


こちらが2週間後カメラ


そしてこちらが20日(木)の状況ですカメラキラキラ


また、夜には田んぼ周辺にホタルが舞っています。



その中、巨大なトンボが我が家にやって来ました。


網戸にとまった写真です。


こちらは17日のストロベリームーンです。


我が家から南南東の写真です。


私が田植えのお手伝いをした今月2日、頑張って家族4人で手植えしたものの、欠株ゾーンはまだ残っていましたしょぼん

その後、補植して、見栄えも良くなって、ちゃんと根付いてすくすくと育っている様子、嬉しいですニコニコ音譜

今もホタルがいるビックリマーク

写真におさめてもらえたことから歓喜にひひアップ

トンボが立ち寄る上村家家音譜

ストロベリームーンにも反応する美保子父満月

その前日、スタジオに向かう時に

大きなお月様だなぁ〜と目を奪われたのを思い出しひらめき電球

ストロベリームーンというワードと共に、美保子父から教えてもらった次第ですニコニコ合格