今日は美保子母からの上村家便り手紙ベル

今年も私個人的なイベントでもあるお雛様を大安の今日、飾り付けをしました。
思いほかいたみもなくて安心しました。
いつもより飾り付けに時間がかかったけど、色々な事が思い出され何年も前の事なのに懐かしく一人笑いも出たりして穏やかな時間でした。
座敷が一時華やかになり、私の心も華やぎます。
美保子が産まれて両親が祝ってくれたお雛様を今、私が飾って嬉しい気持ちになっています。


今年もこの時期が来た!としみじみおひなさまキラキラ

私と同い年の雛飾り、歳を重ねるごとに有り難みが沁み入りますドキドキ

こんなに時を経ても色褪せない素敵な雛飾りを贈ってくれた、おじいちゃん、おばあちゃん。

それを毎年欠かさず、おもいを込めて飾ってくれる美保子母。

毎年の便りに、親から子へ、子から親へ、ここに流れるものをしっかりと受け取り、この一年、私なりに表すことができたのか?!と反芻し、又新たなおもいを重ねさせてもらっています。

美保子母、今年の飾り付けも本当にありがとうございますビックリマーク