フェリーまでの時間、トキの森公園に連れて行ってもらいました



こちらが猛暑の中、直立不動で佇んでいたゆるキャラ「サドッキー」です



一緒に写真撮っても良いですか??
と聞くと、力無く頷くサドッキー



ちなみにピューロランドのシナモンは屋内だからか、リアクションめちゃくちゃサービス精神旺盛です



手は入ってませんでした(笑)
展示物をしっかり捉えるには少々時間足らずで、とにかく本物のトキの姿を確認して、今回は
としました。

両津港に行く前に、鬼平さんが
船に乗る前に、もう一回マグロ、行きませんか



うおおおーっ、是非ともーっ



鮮魚店が営む回転寿司、鮮度抜群、赤身、中トロ、大トロのレベルが違います

ここにある魚を獲った鬼平さんの、漁の話、魚の旬や目利きの話も面白く、これまた贅沢な時間



この日、両津港からのジェットフォイルが風の為、欠航になり、それに乗る予定だった方々が一気に私達が乗るカーフェリーに流れ込む〜

港はなかなかの混雑振り



港まで送って下さった鬼平さん、バタバタながら
またの再会を約束して暫しのお別れ





充実の3日間を胸に新潟港に到着

かき氷にイチゴシロップをかけて、かき混ぜて固めたような

予想通りのテイストにほっこり涼やか



また帰ってきたい、佐渡ヶ島


