今月の声の調律&ピアノレッスン終了

発声は滞りなく、この1ヶ月を、今日を確認



呼吸のブランコも無意識に良く振れて、日々の立ち姿勢の意識の効果もしっかりと実感

そして

今や重きはこっち
のピアノレッスン


とにかく今月は
と課題3つ+自主リベンジ課題1つに取り組み

晴れて

こどものバイエル下巻、終了となりました



来月からブルクミュラーに移行します



「小さな世界」と自主選考1曲

出来たらブルクミュラーの1番最初の曲。
今回、ぐっとアップライトピアノとの距離が縮まって、叩く音も変わることで、これまでさらうのに精一杯だった課題、やっと、やっと「これが歌うという感覚」に辿り着けました

ちょっと、いや、かなり嬉しい



晴子さんもこの変化を受け取り「ここを大事に、ここからは変に慌てず、歌えるところまで一つ一つを丁寧にやっていきましょう
」と言って下さいました。

今、向かっていること、意識していること、最終的には全てが繋がるので、その繋がり様のイメージを超えるものにする為にも、引き続きピアノ練習にも励みます

帰り際、いつもより長めに晴子さんとお話出来た事も良かったです

歌にとどまらず、ナレーションの話も

その中に潜む気付きやヒント

とにかく全て基礎力のレベルアップです


