今年7月から毎月開催、音楽を担当してます

回を重ねる毎に皆さんがバージョンアップ

楽しくもヘェ〜っとなるような、お金に纏わる歌をモモナシならではのセレクト、解説付きでお届けします

10.22(土)13時〜16時
世田谷ものづくり学校
以下、社会担当 近藤先生からの22日(土)の内容紹介です

今までお金のこと教わったことない、と言われる方が多いのですが、実は幼い頃よく聞いた昔話の『桃太郎』の噺は人生とお金の関係を紐どいた噺なんですよ!
ご存知でしたか?
ということは
桃太郎の噺を知ってる方は皆お金の勉強していた!
10月22日開催のお金の小学校では、俳優でありながらも落語もされる曽世海司さんに古典落語『桃太郎』一席披露してもらいます。
さぁ、桃太郎の話がお金の話にどう繋がるのか!
今回は特別、親子参加オッケーですのでお子さんと一緒にお父さん、お母さんも童心に戻ってお金の小学校にお越しください。
スタンダップコメディ協会会長、清水宏さんの体験版、金融機関に突撃!
モモナシさんの民謡、童謡、歌謡曲に見られるお金の歌!
益々パワーアップして登場します。
今まで聞いたことがない
マイナス金利時代に学ぶお金の増やし方講座
お金の小学校
ぜひお越しください。
詳細・お申し込み

念の為ですが

一切の勧誘等ございませんので、ホントーに気軽に参加していただけましたら嬉しいです



一言、面白いですっ
