美保子父から久々の上村家便りが届きました~

皇帝ダリヤは、5本芽が出て育っていましたけど、台風の強風により倒れましたが
また、マユハケオモトは、原産地は南アフリカで日本へ明治時代に渡来し、眉刷毛に似ている事から名前がつけられたようです。


嬉しいです



久々の上村家便りは、庭が綺麗に剪定されすっきりしました。
今年も皇帝ダリヤとマユハケオモトが咲きました。
皇帝ダリヤは、5本芽が出て育っていましたけど、台風の強風により倒れましたが
2本が残り6メートルの高さで見事に咲きました。
手前に映っている柿は、小さくて鑑賞用です。
また、マユハケオモトは、原産地は南アフリカで日本へ明治時代に渡来し、眉刷毛に似ている事から名前がつけられたようです。
来週の休みにはイルミネーションの飾り付けをする予定ですので、完成したら写真を送ります

ありがとうございます

うちに観賞用の柿があるなんて

庭も綺麗になって、皇帝ダイヤも健在

今年のマユハケオモトは黄色なんだぁ~

可愛い

そして、そして今年も美保子父渾身の
イルミネーションシーズン到来







どんなことになりますやら

又の上村家便りが楽しみです


