【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第96幕/2013年8月31日(土) ~
{3A77CC8F-367C-43C7-B41B-9F9360B115AD:01}
桃梨の被災地訪問演奏の8月編のご報告です。

今回は2ヶ所の仮設住宅を訪問しました。

先ず一ヶ所目は、南三陸町のお隣・登米市にある「横山団地仮設住宅」です。

(登米市は南三陸町の方々の為に、仮設住宅用の用地提供をしていて、

この横山団地仮設は、1期59世帯、2期22世帯、合わせて81世帯の方々が生活をしています。)

桃梨としては昨年5月以来、1年3ヶ月振り二度目の訪問となりました。( http://goo.gl/jvwI7o )

{D0074DA3-BAA6-48F8-847B-DF6AD04D82C8:01}

当日は不安定な天候で、予報では雨でしたが、

降雨することなくライヴを開催する事ができました。

{76098B91-5998-44FE-BFCC-015FAAF8D79E:01}

到着すると集会所に飾られた2012.5.22の日付が入った桃梨のサイン、

{F6D2194D-07E4-41F8-8701-80B923200727:01}


ともちゃん監督を幼少の頃から知っている自治会長さんの満面の笑みが

私達を迎えて下さり、再会を喜び合いました。

14時~の演奏に合わせて、続々と皆さんが集会所に!

{6E15DFCA-A796-466C-8D15-AB8E9C2D1D21:01}

再会の顔や、近隣の方々も集まって下さり、

とても嬉しく、そして笑いの絶えない素敵な時間を過ごすことができました。

{4CF45990-6F6F-45E3-8B0D-87155685108D:01}

自治会長さんのサポートもいただき

季節の歌に選んだ「静かな湖畔の」

を皆さんと一緒に歌い、最後には皆さんだけで輪唱してもらいました。

ちょっとずつ、ちょっとずつ声が大きくなり

終いには素晴らしいお声の輪唱に!

{C4D93B28-1635-40F9-A591-796671679A65:01}

狐ショーではマイクをなぎ倒しての熱演(笑)

{34F38D2D-C516-4375-B4F9-C5DF0355A701:01}

その介錯にも自治会長さん、動く!

本当にありがとうございます(汗)

{C3C707BD-9297-4B4E-81DC-C974DE0EEC63:01}

熱く暑くなってきたところで

「両手に願いを」

{13B65B9B-64C8-4D59-BDAC-BE6AEE493DF2:01}

体操で演奏を締めます♪

するとアンコールの手拍子が!

{5CC3AA3E-96DA-424B-B772-DE7054EFDB4C:01}

前回、お邪魔した時は演奏しなかった「大福舞」で

もう思いっきりの歓声をお願いしてみると

物凄い返しをいただき、私もジャンプ、ジャンプで応戦!

{9391AB2A-FEB8-41D5-9361-A6E8D6A256FD:01}


今月もさかなのみうら物資プロジェクトの協力、他所からの駆け付け、

桃梨サポートをいただく中、元気一杯演奏してきました。

皆さんの笑顔、お声、歌声、とっても嬉しかったです。

ありがとうございました!!


今回も終演後に、お集り頂いた皆様には、

桃梨Tシャツプロジェクトでご協力頂いた新品Tシャツと、

{42270C94-4CAE-41D7-8120-D4EB2A43C9E3:01}


さかなのみうら物資プロジェクトからのお酒(焼酎or日本酒)をお届けして、大変喜んで頂きました。

ご協力頂きました関係各位の皆様に、心から感謝致します。

{1C481D46-3CCB-4758-800A-09B9CFC5611A:01}


ありがとうございました。


演奏終えて機材を片付けようとすると、桃梨ラパンの横にぶどうの差し入れが!

集会所近くにお住まいの方がお家になったぶどうを分けて下さったのです。

「ここら辺はハクビシンがぶどうを食べちゃうから大変~。」

と自治会長さんはじめ、お話下さる中、ハクビシン!?

その響きの良さに空想のイキモノかと思ってしまったチーム桃梨(笑)

{DECD9949-2A70-43D8-9086-597FF25B0FF1:01}


白鼻芯(白鼻心)を初めて知った日ともなりました。