【桃梨・被災地訪問ライブツアー】
~第79幕/2013年3月29日(金) ~

photo:01



東京では桜も咲き

春を十分感じさせる気候になっていましたが

photo:02



東北の春はもう少しだけ先…

そんな時期の三月末、

今回は四ヶ所の仮設住宅を訪問するツアーとなりました。

先ず最初に訪れたのは、

宮城県登米市にある「津山若者総合体育館仮設住宅」で、

photo:03



30世帯の小さな仮設でした。

登米市は皆に三陸町の隣町で、

仮設住宅の為に用地提供をしていて、

これまでに南方や横山等に訪れてきましたが、

この津山若者総合体育館仮設住宅は、初めての訪問。

そして桃梨の被災地訪問演奏も79回目となりました。

photo:04



少ない世帯数にも関わらず沢山の皆様にお集り頂き

老若男女が終始和やかに微笑み合う素敵な時間となりました。

平日の14時~、皆さん本当によく集まって下さいました。

一昨年の5月から毎月演奏会を重ね、

今日で79回目の演奏となります。

と言うと皆さんが

「んはぁー。79回!?」

うなづきながら声を上げて下さり、

そして今日に辿り着き、

初めて皆さんにお会い出来たこととっても嬉しいです。

そして始まる、桃梨演奏

photo:05



外はまだまだ寒いですが

心も体もぽっかぽかになっていただきます!

photo:06



「両手に願いを」

photo:08



体操しながらの皆さんの笑顔、その表情、たまりませんでした。

photo:07



全国の皆様からご協力頂いた新品Tシャツも大変喜んで頂き、

さかなのみうら物資プロジェクトからも、

シャンプーセットが届けられました。

photo:09



訪問ツアー初日

さんさカフェからジュンさん、やよいちゃん、りく君、るかちゃん

時間を合わせて毎月、例え一日でもサポートしてくれる、めぐっぺ

彼女の立ち回りに本当に助けられています。

南三陸町民である、いくちゃん

準備からTシャツのお渡し、撤収もお手伝いしてくれます。

大感謝ドキドキ

photo:10



本当にありがとうございましたビックリマーク