先日の桃梨キラキラ南三陸町訪問ライブツアー

一ヶ所目・志津川
「沼田2期仮設住宅」の様子です虹

【桃梨・被災地訪問ライブツアー】

~第77幕/2013年2月24日(日) ~

photo:01



大寒波に見舞われた極寒の二月

今月も南三陸町を訪れて演奏会

及び新品Tシャツのお届けを行ってきました。


今回の一ヶ所目

通算77回目となった被災地での演奏会は

南三陸町志津川にある

「沼田2期仮設住宅」

20世帯の小さな仮設で、桃梨の訪問は初めてでした。

photo:02



沼田仮設には1期と2期があり

自治会長さんはお一人で兼任されているのですが

「2期だと世帯数が少なくて、人が集まらないんですよ。遠くから来た人(支援者達は)みんなガッカリして帰るから…」

と懸念していたそうです。

photo:08



世帯数が少ない、人の集まりが悪い、場所が狭い、

そんな事は桃梨には関係ありません。

ホールコンサートでもライヴハウスでも仮設住宅でも、

人が多くても少なくても、どこでも変わらず常に全力投球!

photo:09



それが桃梨です。

その事を熟知してくれている

我等が監督ともちゃん(南三陸在住:内田智貴さん)は、

積極的に開催をすすめてくれました。

photo:04



すると当日、演奏会には自治会長さんが

驚く程に住民の皆様が集まって下さり

photo:10



更には「さかなのみうら物資プロジェクト」の皆さんも

沢山のボランティアさんを引き連れて駆けつけて下さいました。

思いがけぬ大盛況ですビックリマーク

お陰様で、雪のチラつく極寒の天気でしたが、

大変賑やかに、身も心も温かくなる素敵な時間を過ごす事ができました。

photo:13



桃梨が全国の皆様からお預かりした新品Tシャツに加え

さかなのみうら物資プロジェクトさんからは

シャンプーリンスのセットやヒートテック等

住民の方へのお土産も沢山。


本当にありがとうございました虹


終演後、Tシャツをお渡しする中

握手を交したり、言葉を交わしたり

photo:11



すると撤収の最中、1人お母さんが戻って来られて

「あなたにしかないんだけど~」と

お母さんが作られた手編みの

白とピンクの小籠をプレゼントして下さいました。

photo:07



ポツリと「楽しかったから~」

と添えられた響き。


沢山のあたたかいおもいに360度包まれての演奏会カラオケプレゼント

photo:12



ありがとうございましたドキドキ