袖浜仮設住宅に向かう道すがら

photo:01



より海に近い道を走ります。

photo:02



さかなのみうらの店舗も

photo:03



より近くなります。

photo:04



袖浜仮設住宅へは

とっても急な坂道を上ります。

photo:05



凍結を本当に心配してましたが

大丈夫!ということで

メロラパンで行くことが出来ました車

photo:06



そして袖浜での演奏を終えて

みんなでさんさカフェにて

お疲れさまのお食事会。


戻ってみるとびっくりビックリマーク

みうら社長が、この度も

美味しいお刺身を振舞って下さりキラキラ


さらに漁師の長さんが

とれたてのわかめのしゃぶしゃぶを

自ら、みんなにご馳走して下さいましたキラキラ

photo:07



コレがウワサの

長さんのわかめビックリマーク

photo:08



さっとお湯に通すと

鮮やかな緑目

そして、いただきます~アップ

衝撃の美味しさラブラブ!


今までのわかめは何だったのか!?

なんて思ったのは、ずっと後

な、くらい衝撃の中で小躍りしっ放ししっぽフリフリ

photo:09



めかぶ目

こちらもとっても綺麗キラキラ

めちゃくちゃ美味しい恋の矢

photo:10



初めていただいた長さんのわかめラブラブ


今日を終えた

さかなのみうら物資班

嶋津さん、京都からのボランティアの大学生の皆さん

さんさカフェの皆さん

袖浜仮設住宅の自治会長のみのるさん

千葉君も駆け付けてくれ

今回は今日一日のみのサポートのめぐっぺにも感謝の中ラブラブ

団欒、宴の夜星空



みうら社長、長さん、さんさカフェ

皆さんの心遣い、おもてなしに

心より感謝のお食事会ともなりましたドキドキ