さんさカフェにてめぐっぺとも合流音譜

そしていざ出発DASH!


訪問ミニライヴツアー、一ヶ所目は

南三陸町志津川 中瀬町2期仮設住宅

photo:01



さんさカフェ・エリちゃんの愛息子&愛娘

りく君、るかちゃんも一緒に男の子女の子

更にはお手伝いまでビックリマーク

フライヤーをお集まりの皆さんに配ってくれます音譜


寒さ深まる中、続々とのお集まり

本当にありがとうございました虹

photo:02



今回はちょっと変えて

ハイ!ハイ!ハイ!でスタートしてみようひらめき電球

と考えてましたが

準備の中~

定番、東の方からでスタートしようニコニコ


その場で曲や順番も柔軟に変更もしていきます。


お話交えながらの演奏音譜

1年7ヶ月の活動、この中瀬町2期仮設住宅が通算71公演目であることを伝えると

皆さん驚きと感嘆の声をあげて下さいました。

そして桃梨Tシャツプロジェクトのお話も虹



桃梨の曲は全て覚えているクラッカー

歌が大好きな、るかちゃんリボン

photo:03



春駒のベース伴奏でもう口ずさんでくれてますグッド!


手拍子、掛け声、どんどんあったまっていきます。


今回の季節の歌はクリスマス前とあって

「あわてんぼうのサンタクロース」にしてみましたクリスマスツリー

photo:04



みほこサンタ、JIGENトナカイ

東京から駆け付けてくれた、ふみサンタにもお手伝い願い

勝手に考案の手遊びを皆さんとチャレンジクラッカー

photo:05



皆さん果敢に挑戦して下さいました音譜

photo:06



狐ショー演劇

photo:07



両手に願いをカラオケ

photo:08



一面の掌パーパー

photo:09



気が付けばTシャツ姿目


口笛が得意なりく君アップ

出掛ける前にエリちゃんお母さんから

勢い余る、強力なボリュームの音色に

「りく、口笛はダメだよ~」

と言われて、ちゃんと言付けを守っていました男の子

最後に歌った

大きな船に乗ってカラオケ

この曲の間奏でいきなり

「りく君、口笛いける??」

と、聞くと

ハッとしながらも、即座に意を決し

大きく頷き、皆さんの前で

完コピの見事な口笛を披露クラッカー

これにはお集まりの皆さんからも歓声がビックリマーク

突然の無茶振りにも、一瞬にして

吹くぞパンチ!と決めた彼男の子キラキラ

その時垣間見た、男気も本当にたまらなかったですニコニコグッド!


すっかりポカポカ、暖房要らず晴れ温泉

熱気と笑顔溢れるひとときラブラブ

ライヴ一本締めもバシッと決まり合格

演奏中のMCでもお伝えした

桃梨星Tシャツプロジェクト

寄せられた支援Tシャツをお渡ししましたベル

めぐっぺ、ふみさんと共に、皆さんへパーパー


気に入ったTシャツを選ぶ音譜

この賑わいも嬉しい限りです。


そして今回、さかなのみうら物資プロジェクトからは

黄桃、白桃、フルーツミックス

三種の缶詰めが皆さんに手渡されましたプレゼント


片付けが終わり、集会所は

元の配置に戻ります椅子

皆さんが座っていたこの立派なベンチ

素敵だな~と思ってましたが

photo:10



伺うと、塩害にあった杉で作られたものが

この仮設住宅に贈られたのだと教えていただきました。

釘を使わずの造り、形変っても町の皆さんの側にあります。