10月のツアー、福山ポレポレにて

ポレポレの美味しいコーヒーを

南三陸町のさんさカフェに差し入れしたいビックリマーク

とマスターのゆうさんに申し出たところ

是非キラキラということになって

ゆうさんが

ハイチからフェアトレードで直輸入している

「カフェ・クレオール」

をいただきながら

そのお話も聞かせて貰いましたニコニコ

photo:01



ゆうさんがハイチを訪れ、交流の中、出会った珈琲

致し方なく手作業で有機栽培という状況、環境で育まれる珈琲コーヒー

いただく者からすればとても贅沢な行程

その風景、人々の暮らしの話

とても興味深いものでした。


またこの「カフェ・クレオール」は本当に美味しいコーヒーアップ

かつて世界一の珈琲豆の生産地であったハイチに

奇跡的に残っていた、エチオピア原産のアラビカ種の原木に実った珈琲豆が

カフェ・クレオールコーヒー王冠1

木の品種はティピカ

アラビカ種の中でも最も古い品種。

珈琲の原種とも言えます。

photo:02



ポレポレの珈琲は全てこのカフェ・クレオール

販売もおこなってますキラキラ

豆、粉共に150g ¥750


特徴は甘みときれいな酸味、なめらかな感触宝石白

私の感想は

コクがあるのにスッキリしているラブラブ

とっても気に入ったので恋の矢

自身の分も買ってしまいましたラブラブ!


このカフェ・クレオールをポレポレ公演の日に仕入れて

この日、さんさカフェに差し入れしましたプレゼント

ハイチと福山ポレポレとさんさカフェが繋がる~ニコニコ


早速、さんさカフェのみんなと一緒にいただきましたが

やっぱり美味しいビックリマーク


そして評判も上々クラッカー

photo:03



早速、特別メニューにもなりました音譜


今後、もしかしたらひらめき電球

さんさカフェにカフェ・クレオールコーヒー

定番化するかもしれませんべーっだ!


コチラで通信販売もしてますニコニコベル

ハイチ珈琲&CDのお店「ポレポレ」

気になる方は是非グッド!


広島県福山市元町7-6酒のマエダ2F
カフェ・ポレポレ