怒涛の教室デーも終わりました星空


今日は声明・お経を唱えている生徒さんも来てくれましたニコニコ


当初は未経験の私では役に立てないのではしょぼん

それでも一度!

それから、そのまま続けて通っていただいてますキラキラ


博多のお師匠さんがお手本となって唱えるお経のCDも聴かせていただき耳ひらめき電球

何かが同じだビックリマーク


声を発する、という観点で

向かってもらってます合格

photo:01



もっと親しんでもらえるよう

お経の意味を分かり易く

更にオルガン伴奏で唄になっているものもあります音譜


なになに~、興味深いひらめき電球

前回、早速持って来てもらいました本CD


「和讃・念佛」というタイトルのこの唄


一度聴いたら頭から離れないメロディ

簡単にしたと言えど、

まだ表現の堅い文節を一語句、丁寧にただ唱える


唱え方などは無く、メロディに乗せて

言葉がちゃんと伝わるように、とのことキラキラ


一番大事なことです星


私も一緒に唱えてみると

何だか清らかに、静かにすっきりしていきます流れ星

気が付けば、頭からメロディが離れないリサイクル


なんだ、この感じアップ

久々な感じ!?無い感じはてなマーク

面白いニコニコ


今日も一緒に、唱える不思議体感しました虹