秋のツアー、下関からストレートで東京に帰る途中

愛知、岐阜あたりまで来て

おお~上村家に電話しよかな~家電話

なんて思っていたらひらめき電球


なんと、美保子父からメールが携帯ポスト


こんばんは!
今は、どこかな?

桃梨結成13周年ツアー第2弾が終わりましたね…
沢山の方にお世話になり感謝です!
ツアーが終わるのは、自宅に無事着いてですので、気をつけて帰ってください。


うおっ~、上村家便りだーっニコニコ音譜

凄いタイミングにビックリしました音譜


今回のお便りはメモ


「我が家のイルミネーションがようやく完成しました。」



毎年この時期恒例の、美保子父渾身の設営作業が終わったのですねビックリマーク



「闇夜にひときわ輝くイルミネーションの写真送ります。」

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0216.jpg

ひゃひゃ~、美保子父の携帯が新しくなったこともあって

写真の画質が鮮明になっています目キラキラ

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0225.jpg


「年々派手になりますが、今年のテーマは愛です。」

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0237.jpg

「電飾でハートドキドキを作りました。」

と、珍しく絵文字入りで美保子父ラブレター

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0267.jpg

同じ敷地内、裏にある弟の家は今年もえらいことになっていますベル

身長160cm以上ある、このサンタさんは

クリスマスまで壁で待機ですクリスマスツリー

ちなみに雨の日は傘をさします雨

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0268.jpg

こちら上村家の裏口の上ドアダウン

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0269.jpg

裏の畑にハートマークラブラブ

節電電球とは言え、

これは、、田舎の闇夜に浮かぶ星空

ちょっとしたテーマパーク観覧車

$桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-image0270.jpg

昨夜、スタジオ最寄り駅の駅ビルや広場にも

イルミネーションが点灯しているのを見て

12月に、師走になるんだな~走る人

でも何だか去年より派手なような気がするひらめき電球

と思ったり。


夜は本当に真っ暗な上村家周辺

確実に無駄に明るすぎること毎年のことなのですが


気持ちが明るく、あったかくなりますようにの

盛り盛り「愛」テーマパーク家ラブラブ

今年も岐阜の片田舎に見物のお客さまがいらっしゃるかな。



3月、計画停電を体感し

電気や電力の存在を生まれて初めて

あの短い時間、期間でも切実に感じました。


生活に欠かせない電気ひらめき電球


何より東京に居て、

東電という会社から電気を買うしかない現実に

やっと気付き、疑問を持つようになりました。


それでも東電から買うしかない現実。

名古屋の河村市長の市独自の発電所建設検討の動きも大注目です。