思いを馳せながら映像を~ラブラブ

しかし映像を見てたら、余計に血が騒ぐ次第でしてにひひドキドキ


13日から16日の4日間の徹夜おどり音譜

郡上おどりの最高潮ですアップ

警報が出ない限りは雨天決行ビックリマーク

翌朝の4時、5時あたりまで踊り明かしますキラキラ


郡上おどりと言えばひらめき電球

「かわさき」

優雅な踊りです王冠2

この優雅さ、いつになったら出せるやろ~の踊りキラキラ


桃梨を始める前に、スリランカに行った際

「日本の唄を唄ってくれ」

と言われ、真っ先に出てきたのがこの唄です音譜

様々な唄があるのに、この唄なんだひらめき電球

当時の私は今のようではなく、自分でも本当にびっくりしました。


桃梨に至るキッカケの唄です。



桃梨でもお馴染みのニコニコ

「春駒」

本来はこんな感じなんですよ~ラブラブ!

桃梨アレンジは更にリズミックですが

とっても躍動感ある踊りです馬



そして桃梨ではJIGENが唄っているクラッカー

「八竹」(ヤッチク・やっちく)

お囃子もこんな感じです映画耳



時に桃梨は民謡色の強い二人組だと

その言葉の輪郭の響きだけをもって

サクッとカテゴライズされることもありますが

岐阜の人が大好きな地元の唄を音譜

見よう見まねでずっと唄っているだけだったりもしますニコニコ


九つある郡上節満月

止まらない~DASH!


きゃー、何だか心身ギンギンになってきましたべーっだ!音譜


ではでは、実は私が郡上節で一番好きな踊り唄ラブラブ

「げんげんばらばら」

で今日はこらえます~にひひ

最近は演奏してませんが、桃梨アレンジもあるんですよひらめき電球