10日(日)に行われる東京都知事選挙。

当日はスケジュール調整が難しく、期日前投票に行ってきました。

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011040817430000.jpg

大震災後に届いたこの封筒

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011040814470001.jpg

この最中でもやるか!

と率直に思いました。


この大震災をうけて

原発の安全性やコスト、事故対応や報道に疑問や憤りが湧きまくり。

それでも推進をすることに理解が出来なくなりました。

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011040817420000.jpg

人の命やその暮らし

これからを担う若者や子どもの未来以外に

何を守りたいのか??


今、原発に対するこれまでの

自身の見解の曖昧さへの反省と責任を強く感じています。

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011040817260000.jpg

現職知事の耳を疑う暴言の数々。

更に原発推進論者だと福島県での発言。


今回ばかりはいてもたってもいられません。


日本の首都・東京は誰を選ぶのか?

原発事故は日本だけの問題では終わりません。

今回の都知事選挙は世界に向けての都民の意思提示ともなります。


選ぶ方が居ないとか、白票を投じるとか言っていられない

選ばねば、示さねばの選挙だと思います。


これからのとっても大事な四年間を

引き続き現職知事に委ねることを良しとしないならば

こと原発に関しての観点で考えるならば


ポスターに在るのはほんの一部

沢山の立候補者がいますが

敢えて言うなら

この方しか考えられない。

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011040817270000.jpg

とにかく変えたい。


有権者の都民各々がしっかりと考え、願い、選挙に行く

これもこれからに向かって一人一人ができることだと思ってます。

桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-2011040817430001.jpg