ツアーはいつも120%の荷物で行き来し
時間もカツカツなのが常ですが
福岡空港で少し時間もあって
以前、コーガンズの仁郎くんからいただいた
「ゆずすこ」
とっても気に入ったのでお土産売り場へ~

そこには「しょうがすこ」の姿も
更に辛い「ゆずすこレッド」なるものもありました
「ゆずすこ」

液体のゆずこしょうです
何にでも手軽にプラス
とっても美味しいっ
「しょうがすこ」

気になったのでコレも
国産の生姜・唐辛子・お酢が原材料
イケること間違いナシですが、楽しみ~
何度も博多に行っているのに
今回、初めてとんこつラーメンも食べました

やった~
今まで何をとんこつだと思ってたんでしょう~
の思いにやっとなれました

椒房庵のからしめんたいこも

うしし
お二人の日々における桃梨列伝を思い出しながら

コーガンズ・ギターのケイキさん夫妻

郡上節がお仕事の場で役立ったり
お蝶さんで社長と会話
結婚式では大福舞
うたとギターで大フィーバー
すっスゴイ
でも一番は、日々出くわすシーンで
桃梨の曲を思い出し
更に、その場で歌ってもらえることこそが
本当にスゴイし、とっても嬉しくなりましたっ

時間もカツカツなのが常ですが

福岡空港で少し時間もあって

以前、コーガンズの仁郎くんからいただいた

「ゆずすこ」

とっても気に入ったのでお土産売り場へ~


そこには「しょうがすこ」の姿も

更に辛い「ゆずすこレッド」なるものもありました

「ゆずすこ」


液体のゆずこしょうです

何にでも手軽にプラス

とっても美味しいっ

「しょうがすこ」


気になったのでコレも

国産の生姜・唐辛子・お酢が原材料

イケること間違いナシですが、楽しみ~

何度も博多に行っているのに

今回、初めてとんこつラーメンも食べました


やった~

今まで何をとんこつだと思ってたんでしょう~

の思いにやっとなれました


椒房庵のからしめんたいこも


うしし

お二人の日々における桃梨列伝を思い出しながら


コーガンズ・ギターのケイキさん夫妻


郡上節がお仕事の場で役立ったり

お蝶さんで社長と会話

結婚式では大福舞


すっスゴイ

でも一番は、日々出くわすシーンで

桃梨の曲を思い出し

更に、その場で歌ってもらえることこそが

本当にスゴイし、とっても嬉しくなりましたっ
