美保子父から聞きまして~耳
そして、見てきました目
実家の庭に咲く、蘇鉄の花ブーケ2

!?
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-ismfileget.jpg
この蘇鉄(そてつ)は約40年前に植木鉢から直植えされて
過去に一度花が咲き、今回が二度目ですチョキ
二度目!?

雄株と雌株があって、実家のは雄株なので
この花は「雄花」ですクラッカー
オバナ!?

美保子父雑学本によると~
「蘇鉄は恐竜時代に栄えた植物の生き残りでメガネ
イチョウやマツと同じ裸子植物に分類されます」
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-ismfileget.jpg
「蘇鉄の名前の由来は、枯れかかった時に
鉄釘を打ち込むと蘇(よみがえ)ることからです」

ひゃひゃー、これが花だなんてあせるびっくりしましたショック!
無い物が出現したDASH!の勢いです汗

40年間の中で、今回二度目の開花合格
何か意味とかあるんでしょうかっっアップダウン

この先、もし枯れかかったらビックリマーク
名前の由来も確かめてみたいですっべーっだ!