今や置物となっています砂時計
「アース・シナモン虫よけ」1680円がま口財布
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-200812221600000.jpg
シナモンロールの上から顔を出すシナモンラブラブ
シナモンロールの中に専用カートリッジを入れ、
後ろのスイッチをオンにすると…ひらめき電球
桃梨 上村美保子オフィシャルブログ-200812221601000.jpg
ほっぺが点灯ひらめき電球網目から虫よけ風が流れだしますDASH!
静音・無臭、しかも単四アルカリ電池二本とカートリッジの寿命が同じの設定グッド!
ほっぺが光らなくなったら双方交換!と分かりやすいにひひ
ストラップでベルトや鞄等に付けられるし、素敵走る人

「こんなんもありますよ~ビックリマーク」の情報を頂く事も多くなり
コチラ買って来て貰いましたニコニコ
そうなんです!何もいちいち買ってあげなくてもいいんです(笑)
こんなものにまでシナモン虹の情報があったら是非教えて下さい~メモ

良く言われる「もう持ってるかも…」の心配も全く無用でして…ニコニコ
使ってナンボの信条柔道
しかも商品デザイン展開が速いので、
使って果ててしまったら、二度と手に入らない!と認識しておりますしょぼん
同じモノを二つ三つだなんて嬉しすぎるラブラブ!
すっかりコレクターみたいになってます。

この虫よけの悲劇としましては本
夏、鳥取は大山の野外イベントに演奏に出かけるのを切欠に購入するも…
台風で虫はおろか雨と寒さに苛まれ全く活躍ならず…。
加えてこの型の替えカートリッジ、
なかなか売ってなくて…見付けらぬままガーン

来年は大活躍させたいしっぽフリフリ
カートリッジ探すぞ!来年の夏走る人

今は置物、休業期ぐぅぐぅ