今まで、見たり聞いたり教えてもらったりの中で気に入ってるものです~。

私が呼吸にこだわり始めたのは、声をつかさどる6~7割は息だと、
そしてまさに体調と感情の集大成やなっと思ってから。

これは鼻の通りを確認出来て、呼吸の入りを良くしてくれる呼吸体操♪

まず立った状態で左手のひらを見て、親指と薬指を合わせる
人差し指・中指が鼻筋に添うように顔の前へ持ってきます

200811050136000.jpg

せっかく合わせた親指と薬指を軽く離す
薬指で右鼻の穴をふさいでうつむく

左鼻の穴からゆっくり息を吸って上を向く~
ゆっくり下向きながら左鼻の穴で吐く~
(ゆっくり大事~両肩の力はナシよ~)

三回くらい続けて~
チェンジ!うつむいたまま薬指を離し、親指で左鼻の穴をふさぐ

右鼻の穴から息を吸って上を向く~
上向きながら右鼻の穴で吐く~

三回くらい続けて~
終了~手を離しゆっくり顔を上げて、二つの鼻の穴で息を吸う~
(吸いやすく、入りやすくなってるハズ)

あ~鼻の穴ふたつあって良かった~
今日は右が調子いいねぇ、左をフォローしてるねぇ、とか


詰まってる時は
力ですすらず、僅かでも入る空気をやさしく吸って
吐く時は
出すもん出します!的にズズーっと鼻水出します
終わって
出るもん出ます!的にやって来た鼻水はやさしくかんであげます