☆こう結んでます。 ☆彡
 
静岡県 浜松市在住
ji-yu-時遊和装書家の
名倉煌翠(コウスイ)
なぐさんです。
今日もご訪問くださり
ありがとうございます♪ 

 着物男子ランキング参加してます。

ポチっとしてもらえたら嬉しいです。

ダウンダウンダウンダウンダウン


ブログランキング・にほんブログ村へ


 にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ

にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルカラーへ

  *○**○**○**○**○

毎日着物生活してるけど帯結び大変じゃないの?


いつもどんなふうに帯結んでるの?

緩んでこないの?

って 質問が多くくるので
いくつかパターンを紹介していこうと思います。

だいたいが礼装でなくカジュアル着物なので、
素材や着物に対する格を上にするとかは、考えず
どんな風に結んでもオッケイですよ

ビシッ!っと決める(第一や準) 時は一生懸命に考えるけどねーwww


わたしが1番多様するのは
【浪人結び】と言われる結び方👇👇👇



この帯は、素材が緩みにくい正絹なのでこのままでも良いのですが、緩みやすい素材の時はチョットアレンジして上(手先)を広げて折り返してます。





こうして置けばまぁず緩む事なく1日過ごせますよ^ - ^


ア!

もひとつ忘れてはいけないのが、着物男子は、骨盤で帯を結んで短足に見せるべし!

お腹で巻いたらこんな風に観られてますよ👇👇







他のパターンもまたご紹介しますね



最後まで読んで頂きありがとうございました。

またね♪♪ 

Good day

 *○**○**○**○**○


着物男子ランキング参加してます。

ポチっとしてもらえたら嬉しいです。

ダウンダウンダウンダウンダウンダウン
ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村 ファッションブログ パーソナルカラーへ

にほんブログ村 ファッションブログ 男性着物・和装へ


 



■Ji-yu-時遊のセミナー情報☆参加イベント■
* カハルメソッド®︎パーソナルカラー
 【魅力度アップセミナー】随時受付中
*筆好き仲間同好会 (浜松南部協働センター)
 毎月第3金曜日午前中

 


 



時遊Group

        ←お問い合わせはこちらから

時遊筆工房

   ←筆文字作品など
時遊和装家
   ←日々の和装コーデ色々
 時遊 煌翠
←名倉のつぶやき