「美しい字で、字を書く楽しさを」

上蒲田書道教室です。

 

最近、教科書体や楷書体を勉強しています。

覚え間違えていることがあるので、
メモがてらに書かせていただきます。

 

 

 

 

 

 

さらに詳しく気になる方は、文化庁の

「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)の代表音訓索引」や、

文科省の
「学校教育における漢字指導の在り方について」
を検索してみてください。

基本的には、教科書体に合わせるようにしています。

 
明朝体   教科書体
教科書体では「とめ」です。
 
ベネッセの教材でも「とめ」
が、しかし。
 
光村の教科書の、
新出漢字では
はらいです・・・!
 

 

 

 
困ったときの辞書だのみ。
ちなみに、こちらの本によると、

 

 

 

 

 

はらいで書かれています。
 
イベントバナー

 

 
そして、学習指導要領準拠の
こちらの本によると
とめです。
許容ではらいが紹介してある程度。
行書でははらいです。
 
光村は「はらい」
でも、教科書準拠の書きかた字典では
「とめ」で、「はらい」が許容。
許容の広い字ってややこしい・・・。
 
子どもと一緒に
正しい漢字の書き方を
アップロード中です。