土曜日は練習会参加なさった皆さま、お疲れ様でしたー。


毎年恒例になりつつある焼肉大会(ただ黙々と食べるだけという行事)も日にちが決まり、既に焼肉モードに入ってしまった私です。


KGS射撃倶楽部が、その時はKGS焼肉倶楽部に。

普段、銃があると飲酒が出来ないですが、その日は飲酒ありなのでみんなでワイワイは楽しいです。


つい、夜ご飯は焼肉にしましたてへぺろ



今日は1年ぶりくらいに私も撃ちましたが、現役の時とスコアは、やや変わらずでした。


久しぶりに撃つ!というのがミソですね。

これ、毎度撃つとスコアが安定しなくなるので、面白いもんだなぁ。


実際のスコアは、そこまで悪くないですが、内容的に15点ほどの射撃。凹みますね〜。



今日は5番セット76m。


北海道は5番セットというのが、あまり無く(無いというのになにやら陰謀を感じますが)笑、へーこれが5番かと新鮮な気持ちで撃てました。


私は効き目が左なので片目で撃ってますが、久しぶりに撃つと、撃つ直前にグワっ!と両目が開いてしまうという呪いが最後まで解けず悪戦苦闘。


ハンターからシューターモードへの移行が上手くいかないもんですね爆笑


年間消費弾数も150分の1に下がっているので、しゃーないです。



ま、でも楽しかった。


反省点は痩せなきゃなーとは思いました。


ベストはパツパツ、銃床は合わず、点数出したいなら、最低10キロは痩せて戻さないと。


自分に合わせたオリジナル銃床なので体重の増減はモロ響きます。


撃ち方、見え方、まるっきり違うので難しい射撃を余儀なく求められました(笑)


太ったら何が違うのかと言うと頬肉っす!


楽に撃てるように銃床を作ったので、ポンと銃床に頬を載せれば、照星、中間照星の位置、視界の広さが快適な場所にセットされます。


しっかし、今、この頬肉が邪魔しよるので、銃床を上からガッツリ押し込んで撃たないと照星が合わん。


そうすると視界は狭まり、皿が速く見えてしまいます。


無駄に頬に力を入れているので銃の振り回しも今までとは違う。スムーズに動かない(笑)


イメージとしては赤ちゃんをおんぶして、振り向くのと主人をおんぶして振り向くくらい違う。


しかも、目も開く。

すんごーい疲れた射撃でした(笑)



さ、痩せるか!

いやいや、簡単に口にしても長野県は野菜が美味しいから料理も美味しい。

難しいなー。



それとも、銃床を加工するかキョロキョロ(ダメ人間)


加工も「痩せちゃったので」というのじゃなく「太ったから上、削って!当たるように削って!」という無茶指定でイケちゃいそうな切なさ。


あんなに銃床を調整して、微調整して…と命をかけていたのはなんだったのか…(いや、お金かけただけだけど)


左手に筋力がなかったのが現役時代の悩みだったけど、そこは長野県で力仕事が増えたのでカバー出来てました。


メリット、デメリットがバランス良くないな。


で、肝心の練習会の話ですが

写真も撮ってないし、自分の射撃の反省点と焼肉大会の話だけで終わるという意味のないブログ。


来月は6月15日土曜を予定しています。

皆さんのご参加をお待ちしてます♪