いつもご来店ありがとうございます
お昼をまたいでのご来店だと、気を使われる方もいますが、当店は、お昼休みなどは設定しておりません。
お昼でも気にせずご来店くださいねー。
昨日は暑かったですねー。
24度は北海道の夏気温。
こりゃ半袖でしょー!と朝から半袖でいましたが
お店にいる長野県民、みんな長袖〜。
えっ?恥ずかしいのか?
と急いで着替えてきました
こっちの人は30度超えないと夏と言わないのか?
そもそも真夏でも長袖を着てるし。
日本一、紫外線が強い県だから長袖なのか?
寒さと言えば、ほんの数日前の山(駆除)は寒かったです。
朝、起きたく無いくらい寒かった
でも頑張った暁には良いこともあるかも!と早起きをした私。
早速、良いことがありました
庭に出て真っ先に目に入ったもの!
朝日の後光がさしている神々しいチャボ達
おぉ!幸先良いぞー
ただ、逆光なだけなんだけど
真っ先に目に入ったのも、餌よこせコール、コケコッコー!!がうるさかったから(笑)
山に登って行くと…
おおっ〜ダイヤモンド箕輪
感動しちゃました
眩しくて目を細め、ムッサい顔をしていたと思いますが、綺麗〜って感動してました。
冷えた日は景色も素晴らしい
タツマの頭上からは洗礼がキラキラと降り注ぐ。
ダイヤモンドダストみたい。
おお〜綺麗〜
でも、これがスギ花粉ってやつなんじゃ?
(北海道にはスギは少なくて知らんのです)
こんなに花粉が降り注ぐ下にいて、私、大丈夫なのかや?と一抹の不安も心の中に降り注ぐ。
相変わらず、雑な撮影
撮影ってより、装備を下ろしただけ。
駆除の話ばかりじゃ読んでいても飽きるでしょう…と今回は駆除の流れは自粛してみました(笑)
来週で、お正月から続いた駆除も終わりです。
長かったよーな。
短かったよーな。
無事に駆除が終わった後は慰労会が待ってます。
明るいうちから飲むなんて
慣れてなくて罪悪感をまだ感じます。
今までは、明るい内から飲むのは花見のみ!
(花は咲いてないけど寒さに震えながらジンギスカンを食べる!という行事)
あとはキャンプとか。
なので、昼間っから飲むというのは不良のようで、まだドキドキしちゃいます(小心者)笑
最初、会合で昼から飲むのは普通だよ?と聞いた時に
騙されていると思ったくらい驚きました。
土地によって違うもんですね。
どーでもいいまとまらないブログになってしまいましたが、次回からは少し役に立つことを書いてみようと思ってます。
じゃあね。また