歴史ミステリー&通販のお知らせ | ねねさんのアンテナ☆

ねねさんのアンテナ☆

神様のこと、まわりで起きた不思議なお話、霊感アンテナに引っかかったことなどを、
エッセイ漫画や日記、イラストという形で伝えています。
霊視鑑定、漫画、アート、アクセサリーのお仕事をさせて頂いています



<通販のお知らせ>

元々今週末、絵やアクセサリーの通販をしようと思ってたのですが、週明けバタバタするので見送ることにしました。

12/14(木)に通販詳細をアップし
12/15(金)にアクセサリー7点をアップします。
ブレス5点、ペンダント2点になります。
個展で販売したものですが、一応いつもの抽選という形をとりたいと思っているので、絵とは別にアップします。
12/16(土)に小さめの絵と、カレンダーの残り3点をアップします。
3点だけ通販とかしたくないのですが^^;季節ものなので年内に通販することにしました。

もしご縁がありましたらよろしくお願いいたします。




先日偶然撮れていた歴史ミステリーに、磯田先生が出ていたので楽しく視聴していました。

こういう変人が大好きなんですが嬉々として歴史を語る姿が大好きなんですが、磯田先生の説明はわかりやすくて切り口も面白いです。

武士の家計簿も見たけど面白かったです。磯田先生が古本屋で偶然見つけた、加賀藩の家計簿が元になったお話だと聞きました。

歴史ミステリーで徳川慶喜公のことをやっていましたが、ドラマの「大奥」もそうだし、以前は残念なお殿様という描かれ方をされていたのに、「晴天を衝け」あたりから描かれ方が変わってきたなぁと思います。


山口県民ですがやっぱり明治維新って、薩長の戦国時代の雪辱戦にしか見えません。

明治維新って言い方は綺麗ですが、海外から見ると内戦ですしね。

渋沢栄一が書き残した、慶喜像がやっぱり本当なんだろうなと思います。

実際は海外との外交をそつなくこなして、日本全体を見渡し、戦争がなるべく起きないように気を配っていたひと。。なんだろうなと思います。


今の世界情勢を慶喜公が見たら、何て言うのかなとか少し思ってしまいました。




-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*



【対面鑑定について】
山口県中部まで来ていただける方に限り、対面鑑定を随時受け付けています。
ご希望の方は下記のフォームの内容をお読みいただいて、お申込みください。

鑑定申込み用メールフォーム

※対面鑑定以外の募集(オンライン、アート、アクセサリー)はブログやHP等でお知らせします。

<ホームページ>
https://easterbunny.amebaownd.com




       
<お願い>
・ブログ内の写真やイラスト画像等のネットへの転載や、待ち受けの無断使用は管理人に著作権がありますので、ご遠慮ください。

All Rights Reserved
(C) 2012 nene mizudori




スピリチュアルランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村