神戸の個展に持って行く、えびす大神です。

実は最初えびすさまを描くかどうかを悩みました。
宮島で可愛い感じのえびすさまを描いていて、嫁いでいないのでそのまま持って行こうと思っていたからです。
卓上タイプの小さめのものだったので、メインの壁掛けの絵として飾るのは難しいなぁと思っていましたら、急に↑のような映像を見せてくださいました。
なるほど、可愛い系ではなく、大神として描いてくれというような感じの要望だと理解しましたので、視えたままを描きました。


えびすさまは、事代主さまと同一神と言われています。
今回は兵庫の西宮神社の神様として描きましたが、出雲の美保神社も有名です。
7,8年前くらいに一回ほど行っているのですが中々遠いので、あれから何度か出雲には行っていますが、中々行けていません。
出雲というよりほとんど鳥取ですが^^;
個人的にはとても素敵な神社さんだなぁと思いました。
えびすさまは海の神様、商売繁盛の神様など色んな面をお持ちです。
今回は海神として描かせて頂きました。
でも鯛は縁起物なので、ある意味商売繁盛かもしれませんね~。


ちなみに宮島に持って行った水彩のえびすさまです。
今回の個展に持って行きますが、12月以降は嫁がなかった小さい絵をいくつか通販にあげようと思っています。
(個展に行けないので通販ありますか?というお問い合わせがあったので)
上記のえびす大神は太子サイズですが、こちらは卓上タイプの20×20cmサイズです。
ご縁がありましたらよろしくお願いいたします。
<11・12月個展情報>
11月)
◆「神様のあしお戸」展
https://ameblo.jp/kami-nene/entry-12789290316.html
12月
◆クリスマス展~Maria Rose~
https://ameblo.jp/kami-nene/entry-12809560452.html
「スピ生活3」が発売されました!
よろしければポチっとして頂けると幸いです('ω')ノ

スピリチュアルランキング

にほんブログ村
ありがとうございます!
