先日鑑定でお話させて頂いていたのですが、親孝行は徳積になります。
他人の犠牲になる話とはまた別になります。
別に仕事を辞めて介護しないといけないというわけはなくて、施設を手配するのも親孝行だし、時々会いにいくのも親孝行だと思います。
その人なりの親孝行の形があると思います。
親を大事にしたい、大変なときは助けてあげたいという気持ちが大事です。
両親は一番近い先祖になります。
親を大事にできる人は、先祖も大事にできますし、逆に大事にしないひとは、先祖供養をしません。
信仰心も低いです。

私自身も県外に出ようかと迷った時に、母が高齢だからという理由で留まりました。
でも今思うと、その判断は正しかったと思うことが多かったです。
そういう徳を持つことで将来的に自分自身を助けることにもつながるのではないでしょうか。

対面鑑定を始めるにあたって、人気ブログランキングを「占い・鑑定」に移動しました。
よろしければポチっとして頂けると幸いです('ω')ノ
ありがとうございます!

にほんブログ村

占い・鑑定ランキング
