その家の人がした方がいいと思って、仏壇の管理を旦那さんにしてもらっているというお話を時々聞くのですが、それはちょっと違うなって思います。
気持ちはわかるのですが、戸籍をうつした時点で嫁いだ方もその家のひとになります。
なぜか血縁で判断される方が多いのですが、嫁いだり、養子に入ったりするのもご縁がないといきません。
血のつながりも大事なのですが、視えないところのご縁というのも大事なんです。
病気や顔も遺伝するって言いますが、血が繋がっていないはずなのに、なぜか似たような病気をする方もいます。
それってやはり視えないところのご縁でもあるし、血は繋がっていなくても前世でその家系に生まれたことが一度はあるからなんです。
なので血はつながっていなくても、自分のご先祖様という意識を持って、先祖供養していくといいのではないでしょうか。

綺麗だからつい、先祖の話になるとこの写真貼ってしまう(笑)
対面鑑定を始めるにあたって、人気ブログランキングを「占い・鑑定」に移動しました。
よろしければポチっとして頂けると幸いです('ω')ノ
ありがとうございます!

にほんブログ村

占い・鑑定ランキング