転倒した父は! | 認知症の二人を見送って

認知症の二人を見送って

認知症の父母が亡くなり、いろいろなことがありました。順序だてではありませんが、どんなことがあったか、認知症というものがどんなものかということを知っていただければと書いていきます。

 

父が自転車に乗っていたという話を書きましたが、この倒れた場所は、急な坂道の途中。

そして、ちょうど救急病院の入口の目の前で転んだようなのです。

だから、検査もすぐに運よく、何事もなかったのですが。

このところ、自転車での高齢者の事故をテレビで目にすることがあります。

運転免許は、返納すれば運転ができなくなりますが、自転車は、大丈夫だと思ってか、高齢の方でも乗っている方がいます。

自動車も怖いのですが、自転車も怖いです。

そして、自転車は、高齢者だけではなく一般の人もきちんと運転していただきたいと思っています。

横断歩道では、本当は、自転車は、歩いて渡らなければならないんですが。

あの急激な速度で青信号ならば猛スピードで通り抜けていきます。

特に電動自転車は、本当に怖いです。この前も横断歩道が青になっていたときのこと。

まっすぐ走ってきて急に横断歩道へ。

周りも見ずに青信号だけを見て電動自転車がスピードで曲がってきたんです。

考えたら、電動自転車は、50CCのバイク同様にスピードが出る車です。

また、こんなこともありました。

救急車が来ていて信号の所へ差し掛かった時のこと。自転車も止まらなくてはならないのに止まらないで目の前に救急車がいるにも関わらず、渡っていったんです。

自転車のルール。最近、いつも思います。ルールを守って運転してほしいです。

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村