父が泣いたのは! | 認知症の二人を見送って

認知症の二人を見送って

認知症の父母が亡くなり、いろいろなことがありました。順序だてではありませんが、どんなことがあったか、認知症というものがどんなものかということを知っていただければと書いていきます。

 

母が亡くなった時、父は、泣きました。大声で。

でもね。これだけだったんです。

多分、忘れてしまったんだと思うのですが。

そこら辺のことは、私たちにもわからなかったんです。

どうしてかというと父に母の死を知らせた後、大声で泣き、その後、父は、自分の部屋へ。

これからどうするかということやコロナ禍だったので母を霊安室(面会室)の所へ移すということをどのようにしようかと。

また、母の姿を見たら、父がどうなるのかわからなかったこともあり。

そんなこんなでバタバタしていたので父のことは、自分の部屋に戻った後、どうなったのかわからなかったんです。

今、考えるとそういえば父のことは忘れていた感があります。

特養の職員さんが対処してくださっていたんだと。

霊安室に母を運んでからあとは、父には、会っていなかったと思い出しました。

だから、父は、特養での母との別れは、多分、部屋で大声で泣いただけだったかもしれません。

職員さんも父のパニックのことはわかっていたので母のことには、触れないようにしていたんだと。

 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村