紙と文具の専門店・ミフジ株式会社の気ままなブログ

紙と文具の専門店・ミフジ株式会社の気ままなブログ

店長奥田とネットショップ店長ののほほ~んなブログ

いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

2月11日まで新春書画用品フェア開催中です

 

書道用品、水墨画、絵てがみ、篆刻用品など2割引きセールです。

 

今回も各社さんレギュラー品以外にお値打ち品を持ち込んでもらいました。

熊野筆の一休園さんのお値打ち筆 4割引きです。

リス毛の筆なんてのも入ってます。

 

奈良墨のクレタケ

型入れして乾燥終了した墨。文字、柄に色入れして桐箱に入れて完成品になりますが仕上げ前状態の墨です。

こちらも4割引き。

 

奈良墨・墨運堂が昭和59年(1984年)から12年かけて製作した十二支墨の最初の「子」年の墨。

高級油煙墨で当時たしか12000円で発売されました。

40年以上経過して使い頃です! 限定1個4950円です。

 

こちらは中国の墨

漆黒の墨 1972年製造ですので53年前の墨です。2940円

中国の墨を磨るときは日本の水にはなじまない場合がございます。

磨っても濃くならないと感じたときはエビアンやボルビックなど硬度の高いミネラルウォーターでお試しください。

 

こちらは以前にもご紹介した老抗端渓硯

20数年前の作硯。少し試し磨りしたような形跡があります。

3インチと小ぶりですが裏面には老抗らしい波紋が見えます。

この1個だけ残ってます。7150円から2割引きで5720円でお求めいただけます。

 

期間中休まず営業いたします。