「神々の悪戯 InFinite」発売日! | 『神々の悪戯』公式ブログ

『神々の悪戯』公式ブログ

PSP®専用ソフト「神々の悪戯(かみがみあそび)」公式ブログ。神々と人間の許されざる愛の物語。主人公は、天上に作られし神の学園にて生活し、神々に「人間」とは何か、「愛」とは何かを教える事になるが……。ブロッコリー×カズキヨネがおくる女性向恋愛ADV

みなさんこんにちは、神あそスタッフしばです。



「神々の悪戯 InFinite」本日発売しましたーー!!

もうみなさまのお手元には届きましたでしょうか?
発表から今日まで、楽しみにしてくださった方にはお待たせしてしまいましたが、
その分ぜひたくさん遊んでいただけたらうれしいです。

発売日の本日は、制作陣からもコメントを預かっていますので
ご紹介していきたいと思います!(敬称略にて失礼します)

*****

☆プロデューサー 紺野さやか


本日無事に『神々の悪戯 InFinite』発売日を迎えることができました。
これも全て、応援してくださっている皆さんのおかげだと思っています。
本作は前作をプレイしている方はより深く、
プレイしていない方でも楽しめるように作られています!

登場する神々の知られざるエピソードや、彼らの恋愛に対しての考え方、
そしてキャラクター同士の関係性など、新たな一面がたくさん描かれています。
一筋縄ではいかない彼らですが、そんな部分も愛して、共に思い出を作って頂ければ幸いです。

最後に、神々の美しい姿を描き出してくださったカズキヨネ先生。
ストーリーを盛り上げる音楽を手がけてくださったElements Gardenの皆さん。
そして制作に関わってくださった方全ての方に、心より感謝申し上げます。

これからも応援してくださる方がいる限り、神々は皆さんに微笑み続けていくと思います。
本当に『神々の悪戯』を愛してくださって、ありがとうございます。
たくさん遊んでくださいね!ではまた!

*****

☆キャラクターデザイン・原画 カズキヨネ

神々の悪戯InFinite発売おめでとうございます。
原画を描かせていただきましたカズキヨネと申します。
今回は神々の悪戯のファンディスクという事で、前作では攻略できなかったサブキャラ達を中心に
メインキャラとも新しいエピソードが体験できる仕様となっております。

前作ではあまり見る事の出来なかったキャラ達の新たな一面を最前列で見守ることが出来て
神々の悪戯の一ファンとしてもとても幸せでした。
個人的にもまだまだ描き足りない気持ちのある神々の悪戯ですが、
皆さんに末永く愛していただけるよう気持ちを込めたので、この一作も楽しんでいただけると嬉しいです。

*****

☆楽曲制作  Elements Garden

「神々の悪戯 InFinite」発売おめでとうございます。

最初の「神々の悪戯」が発売、その後アニメ化を経て、今作。
Elements Gardenは音楽という側面で色々な楽曲を作ってきましたが、
ある意味、“神々”という全く新しいジャンルを確立出来たのではないかと…(笑)

じゃあ、”神々”ぽさって何だろう?と考えた時に、
逆説的ですが”神っぽくないところ”、なのではないかと思いました。
サウンド面でもビジュアル面でも全てにおいて、です。
きっとそれは、キャラクター達それぞれが
しっかりと独り立ちしている、一人一人の記憶の中で生き生きと
在り続けている、という証なのでは?と感じます。
より近い場所に寄り添ってくれている、と言っても良いかもしれないです。

ファンの皆さんや制作スタッフに愛されている作品だからこそ
“神々の悪戯”が成熟したものになった、と思います。

そして前作のサブキャラクターであった4人の神が
新たに追加され、更に深みが増し
これからも末永く愛されていく作品に間違いなしです。

*****

さてさて、いよいよ発売日を迎えた、ということで
我々も完成したゲームを開封したいと思います!

いざ!

こちらはそれぞれPSP版、PS Vita版の
「初回限定 夢幻の箱」


一見同じに見える限定版パッケージですが、

側面を見てみると色違いになっています。
PS Vita版はオレンジ、PSP版はあわいグリーンですね。

早速中身を見ていきましょう!
ビニールをはがして…



じゃん!

神あその限定版パッケージは、イラスト面が開く少し特殊な箱になっています。
このBOX、宝箱を開けるときのような、ちょっとワクワクする感じがしませんか?

中身はこんなかんじに

いろいろはいってます。

神様の秘密が詰まった(?)特別冊子「神とは何か 増刊号」や
(ちょっぴり怪しい雰囲気?)


「誕生日」をテーマにした特別CD「共に誕生を祝うギフトCD」

誕生日がテーマなので、ケーキをイメージした盤面デザインですよー

そして肝心のゲームソフト!

今回はPSP版、PS Vita版がありますので
ご自分のプレイスタイルに合わせて選んでみてくださいね!

そして早期予約特典のアコーディオンカレンダーは
こんなかんじの仕上がりに。
 
神々の誕生日が一目でわかる、折りたたみ式のカレンダー。
広げて飾るのはもちろん、コンパクトなので手帳に挟んで持ち歩いたりもできます。
神々と一緒に楽しい一年を過ごしてくださいね。

さてさて、話はパッケージに戻ります。
じつはこの神々の悪戯InFiniteの限定版パッケージ、
前作「神々の悪戯」の限定版パッケージの隣に置くと…








メリッサさん!そこに立たれるとピントが合いません!!


(おっと、すまねぇな!)





この二つのパッケージ、繋がっているんです。

「自分の選択が無限の可能性に繋がっている」
そんな神あそIFのストーリーを感じさせるような、
素敵なパッケージイラスト。
前作をお持ちの方は是非並べてみてみてくださいね。

*****

さてさて、本日はボリューム満点でお届けしましたが
明日からはBGS もスタートです。忙しい神あそ!
こちらもぜひにきてください!

それでは今回はこのあたりで。
また!