貴女の人生をゆたかにするため

勇気づけのプロが背中をおす


セカンドライフナビゲーター

澤田実季 です

 

 

 

 

 

バスの乗り方で叱られた話

今朝、バス停に行く時
バスが来るのが見えたのでダッシュ

雨なので乗る人がたくさん
その順番を待つのにぬれないように傘をさして
歩道に上がれないので車道とバスの間で順番待ち

仕方なく

で、バスに乗ったら運転手さんが私の方を向いてマイクで

お客さん、危ないし巻き込まれて事故になるから

傘はたたんで歩道で待ってください

う~ん 
雨だから傘たたむとぬれるし
柵があって歩道には入れないし

マイクで言われ、みんなの視線が私に

う~ん
恥ずかしい


すみませんでした!

とは言ったものの…

考えてみた

みんなの前で叱られるえーん

忘れていたけど思い出して来た

学校であったり、会社であったり、
姉兄の前であったり

恥ずかしい気持ちももちろん

もっと言えば
自分は何も言わない方が叱られない
おとなしくしていれば叱られない
目立たなければ叱られない


ってなことになってたな

そんな気持ちだった過去が思い出されて来た

確かに運転手さんからしたら
事故があっては大変
危険だから

そんな気持ちで言ってくれた
素直にすみません

だけど、降りるお金を払う時に
個人的に言ってくれても良かったよな

こんな今朝の出来事から

叱る時  注意する時
いつ どこで どんなタイミングで言うか

これって大事

子どもにだったら 会社だったら
やる気なくしたり
自分が否定されたりって思っちゃう



ことばって
使い方、使う時、使うタイミング
重要だからね
 

 

まとめ
自分が叱られた時、注意された時


どんな時だった?
どんな気持ちだった?
どんな気持ちになった?

思い出してから相手に伝えてみよう

 

 

 

 

 

自分を見つめられる 夫婦関係 親子関係 すべてに通じる

そしてコミュニケーションスキルも入ってる

今から準備できるセミナー  長い人生楽しもうね

  ↓  ↓  ↓

 

 

東京Ⅰ期 平日コース 10月5日 開催
東京Ⅱ期 土曜コース 10月8日 開催
 

【40代50代 子育て一段落 パートナーとの大人のライフスタイルの作り方】

平日コースはこちらラブラブ

 

土曜コースはこちらドキドキ

 

お問合せは kamezure1122@gmail.com

 

 

 

 

 

 


体験セッション または ヒアリング
ご予約いただけると確実です

今月のセッションの予約は締めきりました

お申込み・お問合せ  ↓  

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5948ba5e462041

 または

http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/8398

フェイスブックはこちら