【回答】お悩み26★アウトプットの方法 | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこです。

この「お悩みごと・お困りごと回答動画」は、2020
年、メルマガ「今日のフォーカスチェンジ」6000号を
記念して、 読者さんのために企画したものです。
その後、読者のY・Sさんのご協力で、文字起こしを
つけることができました。これから、順次、一般公開
に切り替えていきますので、 どうぞお楽しみに♪
                  (2023.1.1) 
 

 

 

お悩みごと・お困りごと回答動画
26★アウトプットの方法(じゅんちさん・女性)


♪さわやかな朝の始まりの空気みたいに、広がった

BGM(00:00~00:40)

こんにちは。かめおかゆみこです。
本日もアクセスしていただき、ありがとうございます。

お悩みごと・お困りごと回答動画、第26回目。
本日のお悩みごとは、じゅんちさん・女性です。

00:18
「現在はセラピストとして開業したものの、

まだまだ軌道に乗っていない。
いろいろインプットしてきて、
『今度はアウトプット。行動していくしかないよね』
と思いつつ、楽しく提供していく工夫の必要を

感じています」

00:33
じゅんちさん、セラピストさんなんですね。
どんな内容のセラピーをやってらっしゃるんでしょう。

自営業って大変ですよね。
何もかも自分で考えなくちゃいけないし、
どんな結果になってもぜーんぶ自分で

引き受けなければいけない。

00:48
私自身、フリーランスを25年やってきて、順調に

いったときなんてほとんどなくって、たいていは、
「えーっ、これでいいのかなあ」とか
「あれー。思ったより反応が薄いぞー」とか、
いろいろ悩むことのほうが多かったです。

でも、やりたいことだから続けてこれたんですよね。
じゅんちさんもきっと、同じだと思います。

01:10
まだまだ軌道に乗っていないということで、質問は

アウトプットの方法、楽しく提供していく工夫のこと

かなって思うんですけれども、
まずは、何が軌道に乗っていないのかということを、
しっかりチェックしてみるほうがいいと思います。

01:26
専門職のかたって、お客様の反応が薄かったりする

と、自分の技術が足りてないんじゃないかなって

思ってしまうんですね。

でも、理由はいろいろあります。

手っ取り早いのは、今まで来てくださったお客様に、
ダイレクトに感想を聞いてみることだと思います。
そのうえで、こうしたほうが行きやすいのにとか、
こんなことがあったらいいなっていう意見を

いただいちゃうんです。

01:49
それから、アウトプットということに関して。

私もいろいろなアウトプットをやってきましたけれど、
メルマガなんかを発行していると、

何回も号外を出していいのかなあとか、
同じ告知を何度もするとうるさく感じるんじゃないか

なあなんて心配しちゃうんですけれども、読者さん

て、全部をきっちり読んでないことも多いんです。

02:09
気になる情報は読むけれども、その周辺の情報は

スルー。それって普通のことだと思うんです。
なので、形を変えたり、やり方を変えたり、
読者さんの心にとめてもらうように、

いろいろな工夫をしています。

02:23
そしてこのときに、読者さんの立場から考えるという

のも大切なんですけれども、やっている私自身が、

「あ、これおもしろいなあ」とか「これ、いいじゃーん」
って、わくわくすることが

とっても大事だと思っているんです。

02:37
少なくとも、私の企画したものに反応してくれる人

っていうのは、私のわくわくと波長が合ったからだ

と思うんですね。
波長が合ったかたが来てくださるわけですから、

その時点で、もうかなりいい感じになってるじゃ

ありませんか。

02:53
ですからじゅんちさんも、お客様の側から考える、

という視点と、自分自身のわくわくを大切にする、
この両面から考えていってみてはどうかなって

思うんです。

03:05
そして、アイディアを考えるときには、質より量

っていうことをぜひ実行してみてください。

「なにか絶対にうまくいくいい方法はないかなあ」

とか、
「今までにないような新しいやり方はないかなあ」

なんて、考えすぎちゃうんですね、私たち。

でもそのやり方だと、最初から自分の心にジャッジ

をしてしまって、ちょっとしたアイディアなんかを

否定しちゃうんですね。

03:28
でもね。アイディアって、ぴかっとひらめくものも

あるけれども、たいてい、小さなアイディアの

組み合わせから生まれることが多いんです。

そんなにすごく突飛でもないアイディアAがあって、
いまいちだけどこれもありかなってアイディアBが

あって、
これってどうかなあなんて思うアイディアCがあって。
ところが、このAとBとCを組み合わせると、思いが

けないアイディアに成長しちゃったりするわけです。

03:54
頭の中だけで考え込みすぎないで、

まずは、ぜひ、書き出してください。
制限をかけないで、いい悪いを決めないで、

まずは質より量でばーんばん書き出す。

04:06
そしたら、ちょっと間をおいて、
それこそ、がんばった自分にご褒美をあげるように、

癒しのタイムをとったりして、もう一度、その

たくさんのアイディアを見返してみるんです。

04:18
まずは、似たものどうしを組み合わせていきます。

それから、「これとこれを組み合わせたらどうか

な?」と思う組み合わせを、いくつも作ってみます。

そのうち、「今回はこれはパスかな」というものも

見えてきますから、とりあえずそれは脇によけて、

さらにいろいろと見ていきます。

するときっと、お客様もわくわくして、
じゅんちさんもわくわくするようなアイディアが

見つかっていくと思います。

04:43
さらに、それをいきなり実行してしまうのではなくて、
いったんモニターさんを募集して、テストしてみる

ことをおすすめします。

新しいことをやるときには、自分の頭だけで決めつ

けないで、その企画に乗ってくれる人がどんな反応

をするか、というものをみてみるんですね。

それでうまくいったものを実行すると、けっこう反応

があったりします。

05:05
そして最後になりましたけれども、これは、

アウトプットと直接関係ないかもしれませんが、
どんなお仕事でもかならず、
「なぜ私はこの仕事をやるのだろう」
「この仕事を通して、何に貢献したいのだろう。

 何を達成したいのだろう」

 

その、根本的な問いに、

ときどき立ち返ってみてください。
そうすると、かならず気持ちが新たになって、

前に進む元気が出てきます。

♪オープニングと同じ雰囲気のBGM

(05:21~05:45)

05:33
じゅんちさん。応援しています!

本日も最後までお聞きいただき、ありがとうござい

ます。それではまた次回、お会いしましょう。

(文字起こし担当/Y・Sさん)

 

※なぜかいつもの表示になりませんので、

 とりあえずこのかたちで貼り付けます。


  目次

 

 

星 19年以上つづく日刊メルマガ「今日の

  フォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

花火かめおかゆみこの講座情報は、こちら!

義理チョコかめおかゆみこの講座ご依頼は、こちら!