「じぶんステップUP!」第3期、おためし体験スタート! | かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

あなたが輝く≪表現≫をサポートします!・心身の解放(ゆるめること)・感情の解放
と切り換え・表情トレーニング・身体表現・声の表現・話しかた・聴きかた等々、28年
にわたるワークショップ体験をもとに、あなたオリジナルのセッションを提供します!

かめおかゆみこ  です。    

 

「じぶんステップUP!」第3期

メンバー募集開始します!

 

年末はおおきな仕事の追い込みだったので、

どうにも時間がとれず、大晦日の夕刻になって、

ようやく号外告知を出しました。てへぺろ

 

 【メルマガ読者さん限定企画】
一緒に、風の時代を飛びませんか?
~「じぶんステップUP!」第3期のお誘い~

 

 

ここ数年、さまざまなオンライングループを

立ち上げてきました。

 

「THE量稽古チャレンジ」グループ
令和元年七夕の願い応援グループ
6000号記念企画グループ、などなど。

これ以前にもつくってはきたのですが、一番おお

きなちがいは、ただ集まるだけでなく、それぞれ

のスレッドを立てて、書き込みを重ねるという点。

 

文章を書くのが苦手なひとには、ちょっとハード

ルが高いかもしれないけれど、

 

自分の内面を見つめて、明確化するのが目的だ

から、文章は、別にうまくなくていいのです。

 

それよりも、なかなか悩みから抜け出せないひと

の多くは、自分の内面を見つめるのが苦手な傾

向が強いです。

 

「見える化」して表現しないかぎり、自分の内面

が明確になることはむずかしいのに、いつまで

もアタマのなかで、ぐるぐる考えてしまうのです。

 

(ちなみに、私の定義では、それって「考えている

つもりになっている」だけなのです)

 

また、自己開示も苦手です。

 

べらべらしゃべる必要はなく、むしろ、たどたどし

くても、自分の内がわの深いところにあることば

を、さがすことが大切です。

 

それができないのは、こころのその部分に、怖れ

がひそんでいるからです。

 

深いところのことばをさがすと、その怖れと向き

あわざるを得ず、また表面にもどって、うろうろ

してしまうのです。

 

…と、いつのまにか辛口になってしまった。てへぺろ

 

Jess FoamiによるPixabayからの画像

 

 

だからこそ、秘密を保持できる、安心安全な場

で、その練習をしてほしいのです。

 

その怖れの陰には、おおきなおおきなギフトが

かくされている。そのことに気づくためには、ま

ずは、「見える化」の量稽古が必要なのです。

 

そうして、さまざまなやりかたを試行錯誤してき

て、現時点でたどりついているのが、今回募集

する、「じぶんステップUP!」なのです。

 

第1期、第2期と、それぞれに、メンバーの変化

と成長に立ち会うことができ、私自身も、たくさん

の学びと気づきを得ました。

 

今回、第3期ですが、基本的なスタイルは同じで

も、その中味は、参加するメンバーによって、ま

たおおきく変わってくるでしょう。

 

そう。「じぶんステップUP!」とは、かたちの定

まった「箱」ではなく、変化をうながす「しかけ」

なのです。

 

だからこそ、そのひとがどうかかわるかによっ

て、そして、それをどう受け止めるかによって、

いかようにも変化していくものなのです。

 

それだけに、説明がむずかしいのですが、てへぺろ

参加者さんの感想などを手がかりに、明日以

降、ことば化していきたいと思います。

 

どうぞ、お楽しみに!!

 

 

01 追加特典

 

 

星 18年以上つづく日刊メルマガ「今日の

  フォーカスチェンジ」の詳細は、こちら 流れ星

花火かめおかゆみこの講座情報は、こちら!

義理チョコかめおかゆみこの講座ご依頼は、こちら!